
コメント

ユウキ
私も不妊治療の保険には入っていませんが、入院したら1日いくら。という保険には入っているので、今まで、子宮外妊娠で入院、手術したとき、切迫流産で入院したとき、共に保険金おりました😌
きゃらめるラテさんの入院も、不妊治療ではなく、普通の入院なので、普通の保険に入っていれば保険金おりると思いますよ☺️

きゃらめるラテ
今、子宝エール調べてみましたが先日顕微授精後にOHSSをおこしてしまいまして緊急入院中なんですよ‥
保険会社には入院中としか言ってませんがどこの会社も退院後にしか話が聞けないと言われ‥
今の所退院は未定でこのままだと入院代が高くなって行くので困ってました‥

まっくぶー
基本的に、現在入院中ならそのことに関して給付金を支払ってくれる保険加入はできませんよ😅
確か日本生命が不妊治療とかでも給付金が出る商品持ってたと思いますが、いま入院してるとなっても加入できないもしくは条件付き加入(普通より月額の支払いは高くなる。もしくは、加入してから何年分の不妊治療関連の入院とかの給付金は支払わないなど)となると思います。
-
まっくぶー
今回の支払いに関しては限度額認定証を使うしかないかなと思います。国保なら役所、健保なら組合に連絡するともらえます。
- 2月25日
-
きゃらめるラテ
旦那の扶養に入ってるので今日旦那が申請手続きしてくれました
- 2月25日

ユウキ
なるほど、OHSSでしたか。
限度額認定証は申請しましたか?
確かに、入院中に保険にはいって、すぐに保険金くださいはどこの保険会社も駄目ですというしかないとおもいます💦
今回は限度額認定証で我慢して、次からのことを考えて保険に入られた方がいいかと思います😌
-
きゃらめるラテ
限度額認定証は今日旦那が申請手続きしてくれました!
- 2月25日
-
ユウキ
よかった!旦那さんの扶養だと支払いちょっと大きくなっちゃうかもですが(旦那さんの収入で決まるので)今年の医療費控除ができると思うので、領収書はしっかりとっておいてくださいね☺️
- 2月25日
-
きゃらめるラテ
退院後に改めて保険入ります!
2ヶ月後に胚移植をするのですが入院とかになるのか分かりますか?- 2月25日
-
ユウキ
そうですね☺️
うーん🤔胚移植での入院だと、私が経験した、妊娠したあとのあれこれ。になるかとおもいます。妊娠したあとだと、子宮外妊娠、切迫流産、切迫早産、帝王切開など、入院、手術の可能性はいくらでもあるので不妊治療に限った保険でないほうがよいかと思います。
胚移植で入院しないといけないほどのリスクは聞いたことがないですが、何かあったらごめんなさい💦- 2月25日
-
きゃらめるラテ
忙しい中ありがとうございます😊
ユウキさんのおかげで焦りも少しは和らぎました!- 2月25日

まゆみ
不妊治療は対象外がほとんどだと思います。給付してもらうにも病院に診断書を書いてもらってからの判断になるのでなんとも言えませんが...
あとは新たに保険に加入するときに不妊治療しているという告知をしないといけないので子宮系に不担保がつくと思います。
きゃらめるラテ
返信ありがとうございます!
今もネットで調べて多数の保険会社に電話で聞いてますが不妊治療中の入院と伝えると対象外と言われてます。
逆に不妊治療中と言わずに入院中て言えばいいんですかね?
入院中と伝えても症状を聞かれるので最初から不妊治療中と伝えて探してました(>人<;)
ユウキ
今ちょっと調べてみましたが、なるほど...🤔不妊治療中てことを言うと入るのを断られるということでしょうか💦
私はすでに入っていたので関係なかったんですね💦すみません💦
私の場合も、不妊治療中のことではなく、結果妊娠したあとだったら特に何も言われなかったのかなと🤔
不妊治療中に入れる保険だと、子宝エールというのが出てきますが、これだとまずいですか?