
コメント

退会ユーザー
岐阜ならアクア・トトなら天候に左右されにくいかと思います。

ひーこ1011
GWあたりだと夏日になるとものすごーく暑いので、屋内施設の方が安心かなと思います。
アクアトト・名古屋港水族館・鳥羽水族館などは良いと思います!
清流里山公園は無料なのでそこお散歩しても気持ちいいかもしれないです。
授乳ケープはあると良いと思います。
嵩張るので大判のストールのような形のものの方が軽いしかさばらなくて良いです☆
-
りん
あーたしかに暑さもそーですよね(・ω・`)
室内施設で考えてみます。ありがとうございます😊
授乳ケープ貰い物あるので持っていきたいと思います♩- 2月25日

☆☆☆
東山動植物園はおススメです✨
昨年行って少し暑かったんですが、暑さが本格的になる前に行けて良かったです!
お子さんはまだ動物は分からないかもしれませんが、免疫も付くし気晴らしになると思います👍
ベビーカーでも行けますし授乳室もあるので良かったです😊
せっかくなら離乳食が始まる前(2、3回食になる前)にいろいろお出かけするのはおススメです!
食事する場所、子供のご飯の時間など気になるのでなかなか行ける場所が限られます。どっちにしてもベビーカーも行ける場所は限られるかもしれませんが😅
-
りん
東山動物園いいなーと思ってました(*≧∀≦*)
ただ、行くなら抱っこ紐?ベビーカーか迷いますww
あと、長時間外出したこと無いので...前に子供生まれる前行った時半日くらいいれたけど、すぐ回って帰ったほうがいいですかね?(>_<)- 2月25日
-
☆☆☆
私はどっちも持ってく方がいいと思います!ベビーカーって荷物も掛けれて楽だし、ベビーカーが入れないエリアが一部あるのでその時やぐずった時は抱っこ紐が便利です😊
朝早くから行けるのであれば駐車場も近くが停めれますしお昼食べて帰るか、お弁当持って行って食べて帰るくらいが授乳も2回くらいで済むかもしれませんね✨
広いので回る場所も絞って、お子さんが大きくなったら行けなかった場所行くのも楽しみになりそうかなと思います😆- 2月25日
-
りん
そーですよね!(*≧∀≦*)
一気に回らなくても大きくなったらまた...でもいいですね(*´꒳`*)- 2月25日
りん
ありがとうございます😊