
朝、お子さんと一緒に起床している方へ。朝ごはんの支度中、お子さんが何をしているか悩んでいます。最近、お子さんが早く起きるようになり、対応に困っています。父親がいない日も多く、あやす時間が限られています。どうしたらいいでしょうか。
お子さんと同時に起床されてる方、朝ごはんの支度の間お子さんは何をしてますか?
今までは子どもが8時ごろ起きるのでその前に昼食作りまでやっちゃってたんですが最近5〜6時頃起きてきます😂授乳したあともお布団の中だと泣くばかりで。父親もいない日が多いのでそんなにあやしてられません。どうしたらいいのか…
- ゆーまま(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
今日、まさに下の子が起きちゃいました😭ほんとは寝てて欲しいですよねぇ😭
私は、ひたすらおんぶしてます‼︎そのままおんぶで寝ることもあれば、お話ししてることもありますが、おんぶしていると大人しいので今日もおんぶです‼︎

なおなお
うちはずっと5,6時起床です😂
毎日毎日眠いです😴
朝ごはん準備中はワンワン見てもらってます🥴結局他のおもちゃみつけて遊んだりしてます😐笑
-
ゆーまま
ほんと、子供は早起きでこっちは眠いですよねー💤
おもちゃで気をそらすのも手ですね!参考にします- 2月25日

ありさ
足元でチョロチョロしてます😂
朝ご飯といってもうちはパンを焼くだけとかだし、息子も朝はふりかけご飯とか納豆ごはんなので💦
旦那のお弁当を作るので、抱っこの時は片手抱っこかテレビをつけて見せてるかおもちゃで遊ばせてます!
-
ゆーまま
片手抱っこでお弁当準備って凄いですね😳!!
テレビかおもちゃはみなさん多いですねー!参考にします!- 2月25日

ママリ .
テレビでNetflix見てもらってます(*´꒳`*)
-
ゆーまま
テレビは集中してくれますもんね!参考にします
- 2月25日
ゆーまま
おんぶなら確かに大人しくなりますね!どっか行くこともないし笑
参考にします!