
コメント

(๑ ́ᄇ`๑)
息子のときは味が濃いもの
脂っこいものが受け付けず
ひたすらフルーツ食べてました☺️
なのであまり関係ないのかな😂?

ふーこ
自分は息子の時とにかく唐揚げとフライドポテト食べたくて食べてました😁
-
ゆっちゃん
フライドポテト美味しく感じますよね😋
- 2月24日

メメ
味付けが濃いものを特に欲した記憶はないですね🤔
夜とかあっさりしたもの食べてましたし笑
-
ゆっちゃん
やっぱり性別と食事は関係ないですね😳
- 2月24日

けー
特にそういう風には思いませんでした!
妊娠してすぐ塩味に敏感になったため、いつものラーメンや唐揚げなどがすごくしょっぱく感じたということはあります。
-
ゆっちゃん
ありがとうございます!
やっぱり関係なさそうですね🤔- 2月24日

ママリ
よく悪阻中にしょっぱい物が食べたくなると男の子って言いますよね!
私は当たってました(*^ω^*)
甘い物よりしょっぱい物って感じでした🌟
でも悪阻が終わってからは私は味覚も戻りましたよー🤚
-
ゆっちゃん
しょっぱい物ってなに欲しくなりましたか🤤?
- 2月24日
-
ママリ
ポテチとか塩からあげとか美味しすぎました😂元々甘い物好きで、おかずは肉じゃがとか好きでしたが悪阻中は気持ち悪くて食べれなくなりました💦
- 2月24日

キヨちゃん
性別わかる前に
とんかつが急に食べたくなって何回か食べてました←食べたあと吐くけど😂
安定期に入ってからは
妊娠前と同じような好みに戻りましたが、、
もともとそんなに甘いもの好きじゃなかったのが
ケーキ食べたいとか
あんこ系食べたい!とかなりました。
味付けは格段濃くなりました←味覚がおかしかったみたい
-
ゆっちゃん
わたしも脂っこい方が欲してて、うどんとか蕎麦とかあっさりしてるの全然食べたいと思わないんです😂
太るだけですかね〜笑- 2月24日
-
キヨちゃん
ゼリーとかヨーグルト一切むりでした😂
んーどうですかね?
わたしもうすぐ32週ですが
5.5キロしか増えてないので、
一概に太るとは言えないです- 2月25日

rere
するめやポテチが好きでした♬
肉類もまぁ好きでしたが焼肉はよくても牛肉系、ウィンナーは苦手になりましたよ(((;꒪ꈊ꒪;)))
-
ゆっちゃん
そうなんですね😳!
味の薄いやつというかサッパリしてるうどんや蕎麦など食べたいと思わなくて💧
これはただ太るだけのものかもしれませんが( ˙༥˙ )- 2月24日
-
rere
妊娠中は太っても産んだら本当痩せますよ♬
うどんや蕎麦食べたい時はありましたよ♬
とろろそばが夏の時は好きでした♬- 2月24日

づくむし
油っこいもの、肉、などはめちゃくちゃ食べたくて食べてました😝
ハンバーガーとかも食べたくて仕方なかったです!笑
産まれたら落ち着きました!

退会ユーザー
私は二人とも男の子ですが
1人目は肉!こってり!がたべたくて
2人目はあっさりのサラダとかたべたくて😅
あまり関係ないかとおもいますよ!

はじめてのママリ🔰
悪阻の時はマクドばかり食べてました。ポテトしかうけつけなくて…悪阻終わってもむつっこいものばかり食べたくて今37週ですが、体重12キロ増加です 笑
いまだに揚げ物、お肉ばかり食べてます。和食だと満足しないです…
ゆっちゃん
性別と食事やっぱり関係ないんですかね🤔
(๑ ́ᄇ`๑)
あまり関係ないとおもいますよ!
ちなみに姉は女の子2人産んでますがつわりどころかがっつり系が食べたくなるとずっと言ってました😂