
最近ベビーフードばかり食べる2ヶ月目の赤ちゃん。手作りはイヤイヤで捨てることが多く、手間も考えるとベビーフードに頼む方がいいか悩んでいます。食べる練習を楽しむため、手作りよりも食べることを優先させるべきか考え中です。
離乳食🍚
始めて2ヶ月目ですが、最近ベビーフードしか食べてくれません😭
手作りのものは、数口でイヤイヤし始め、ほとんど捨てています💧 やっぱり味も食感もなかなかベビーフードのようには作れず😓作る手間も考えると、もういっそのこと手作りはやめてベビーフードに頼ってしまったほうがいいのでしょうか⁉️💦
できれば手作りを食べて欲しいな〜と思っていましたが、今はそれよりも食べる練習が楽しくできるように、食べることを優先させたほうがよいのかなと思い始めました…
ちなみにスプーンを変えたり、母乳のあとに食べさせたり、色々試してはいます😅
みなさんどうしてますか〜⁉️
- kk(6歳)
コメント

退会ユーザー
最初は手作りほとんど食べませんでした😂
なのでBFに頼りきりで買い出しのたびに5000円分とか買ってました。。。
食べる量が増えてくるとともにだんだんと作ったものを食べてくれるようになり、とりわけも出来るようになってきました😊

AAA
ベビーフードのみですと出費がかなり嵩むと思いますので個人的には基本手作りで余裕がない時や外食でベビーフードの方がおススメです☺️
ベビーフードの味付けが好みであれば、パウチタイプのベビーフードを2等分し、ご自宅で作った離乳食に掛けて(混ぜて)出してあげるとかは如何でしょうか?←私は味付けでよくやってます(笑)
半分は冷凍して翌日のご飯で使えます✨
それでも食べなければ食感やとろみなどを調整して食べさせてみるなどの工夫も必要かもしれません💦
-
kk
ありがとうございます💓
なるほど、その手があったか💡という感じです✨さっそく明日試してみたいと思います☺️- 2月24日
kk
お金かかっても一時期だけだと思えばしかたないですよね💦
食べる習慣がつけばだんだんとそうなると期待して、ベビーフード上手く利用したいと思います✨
ありがとうございます😊