
子供が親を嫌いと言うことについて、育て方が問題か不安。叱ると叩いてきたが、その後仲直り。しかし、今度はパパを叩いてしまった。成長の過程か、育て方が影響か不安。
子供にママ嫌い、パパ嫌いって言われますか?😅
成長の過程なんですかね?育て方がわるい?
落ち込みます。。
ダメなことして叱ると、叩いて来ようとしたのでガードしようとしたら、顔に当たってしまったのが原因で、ママ嫌い!って言われてしまいました😅
嫌いでいいよ!ママは大好きだからね!って言ったら抱きついてきました。
その後叩くのをガードしようとしただけで当てるつもりはなかったんだ。ごめんね。と謝りました。
その後叩くのは良くないとパパにこっぴどく怒られてました。
それから叩くことはなくなりましたが…
今日パパに叱られて、パパが怒鳴ってしまった時にパパを叩いてました。
パパ大嫌いって言ってました。
今はもう仲直りして好きって言ってますが…😅
言いますか?
育て方がわるいのか不安です…
- しゅん
コメント

退会ユーザー
言いますよ!(笑)
ママなんて大っ嫌い!!
パパもう好かん!
って😂😂
時間経てばあとから
ママ大好き❤とか言ってくるので
一丁前に口答えするようになったなーって成長だなぁって捉えてます(笑)

退会ユーザー
新米なので全然わからないのですが、
かえでさん、優しいお母さんだなと感じました😭
嫌いでいいよ。ママは大好きだからね
ここ、泣けました😭❤
わたしもこんなお母さんになりたいです!
アドバイスでないのにコメントしてすみません!!!
-
しゅん
そこも、私も感情的にならずにできた!と、後から自分を褒めました笑
いつもできるかは不明です🤣
ありがとうございます!- 2月25日

みらんちゃん
この時期の好き、嫌いの言葉に重みはまったくないと思っています(笑)
私もまま嫌い!ってよく言われます!
我が子はすぐ嫌だの嫌いだのいいます😭
私は
えーそーなのー?まま嫌いなのー?じゃあお風呂はいらないし一緒に寝なくていんだねーー?(゚言゚)
っていっていやだーーー!!って言わせるのを楽しんでいます(笑)
-
しゅん
結構本気で言ってるなあと感じるのでなかなかショックです😅
嫌いって言っちゃうんだから成長してますよね笑
虐待とかだと、許して、とか、ごめんなさい、とか?親が言わせてるのかわかりませんが😅- 2月25日
しゅん
口答えするほど自我がでてきたんだってくらいでいいですよね?😅
別の質問で、嫌いなんて絶対言いませんってコメントされた方がいたので不安になってしまいました💦
安心しました!ありがとうございます!