
ベビーフードで卵使ってる物でアレルギー出なかったけど自分で調理した…
ベビーフードで卵使ってる物でアレルギー出なかったけど
自分で調理した卵でアレルギーが出てしまった事がある方居ますか?
- ゆきんこ(7歳)
コメント

ママリ
卵はしっかり火を通さないと、普段大丈夫でもアレルギー出る事ありますよ!特にフレンチトーストとかは、しっかり焼いたつもりでも中は半生だったとかあるので要注意ですよ!

mini
体調によっては出ることがあります😊
アレルギーの医師はベビーフードはかなりしっかり加熱してあるけど、自分で調理するとベビーフードより加熱が甘いからだと言われました。
体調で出るか、弱い卵アレルギーの子はそうなるみたいですよ😢
-
ゆきんこ
加熱が甘くて出ちゃった子が居るとは友達から聞きました!
同じくらい火を通してあれば、卵は大丈夫なんですかね😥- 2月24日
-
mini
ベビーフードは家ではできないような高温調理なので同じようにはできないそうです😭炒り卵、かき玉汁とかは加熱時間が短いから出やすいそうです。半熟じゃなくてもです。20分茹でたゆで卵で出なければ卵アレルギーではないというけど、本当に弱いアレルギーは20分以下の加熱時間の調理で出る子はいるって言っていました。
- 2月24日
-
ゆきんこ
なるほど、普通より多めの加熱時間でも出るんですね。
20分でも、かなり長いな~って思いますよね😅- 2月24日
-
mini
出るみたいです😭ハンバーグのつなぎとかパンに使うものは出にくくて、茶碗蒸しとかの卵メインの料理は出やすいとか段階があるみたいですよ😣加熱時間や調理方法で変わるそうです。うちは卵アレルギーではないので詳しく聞いていないんですが😢炒め物で20分炒めるってなかなか無いですよね😭
- 2月24日
-
ゆきんこ
20分も炒めませんもんね😅
ゆで卵なら、茹でっぱなしでいいですが😥- 2月24日

ウッディ
ありました~😂
スクランブルエッグあげたら蕁麻疹出ました🤣
-
ゆきんこ
卵の進め方って難しい💦って思っちゃいます😥
- 2月24日
-
ウッディ
本当に難しいですよね😂
うちはかなり火通してレンチンまでしたのに出ました🤣
しかも朝あげて夜に出たのでもう意味不明すぎて🤣笑- 2月24日
-
ゆきんこ
そんな時間差でも出るんですね🙄
それって、午前中にあげる意味!笑ってなりますね😂- 2月24日

めい
市販のや、ボーロや、ゆで卵は大丈夫でしたが
卵焼きで口の周りじんましん出ました💦
-
ゆきんこ
やはり火加減によりそうですね😅
- 2月24日
-
めい
ですね、、
焼いてレンジもしたのに、、
焼き過ぎたら焦げるし、、
難しいですね🤣- 2月24日
-
ゆきんこ
焼いた上に、レンジでも出るんですね🙄焦げる寸前でやめる!って感じですね😂😂😂
- 2月24日
ゆきんこ
で、出た事ありますか?💦
ママリ
うちの子は無いですね!
ゆきんこ
ありがとうございます