※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずくん、りっくん、みーちゃんママ
子育て・グッズ

息子がお昼寝が長くなり、午前中は活動させた方がいいでしょうか?

もうすぐ10ヶ月になる息子ですが、9時におっぱい飲んでお昼寝します。
が、長いと11時すぎまで寝てしまい、起きてすぐお昼ご飯になってしまいます。
もうすぐ保育園にも行きます、午前中は活動させた方がいいでしょうか❔

コメント

palpa

あと1週間で10ヶ月の子供がいますが、たいていお昼寝は午前中と午後に一回します。今日も9時半に寝て今11時半ですが寝てます。午後も4時くらいにちょこっと寝ると思います。
保育園行くと眠いながらも起きて遊んだり、保育園のリズムに慣れていくので今は眠いときに寝かせてもいいように思いますよぉ。寝てくれた方がお母さんも休めますし♪

  • ゆずくん、りっくん、みーちゃんママ

    ゆずくん、りっくん、みーちゃんママ

    ありがとうございます
    普段から昼寝も30分くらいしかしないのに、たまによく寝てると思うすぐお昼なのでどうしようかと思いました(^^;
    確かに寝てる間に色々できて助かりますね

    • 2月15日