※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

長野市の保育園について、育休明けの保育園予約に関する相談です。予約枠で第一希望がない場合、普通の途中入園は難しいか悩んでいます。他の対応策は?

長野市の保育園の事です。
育休明けの保育園の予約をされるおつもりの方いらっしゃいますか??(特に第二期の方)
予約枠で第一希望の園がない場合って、その時点で空きがないって事でその年度中の普通での途中入園ってほぼ無理だと思ってるのですが…違うのですかね💦❔
またもしそうなら私の考えているのが以下の3つのパターンなのですが、どうされるおつもりですか??
①より確実に復帰できるように、予約枠で通えそうなところ予約する
②普通での途中入園で第一希望が出ることにかけて、予約枠は使わず、普通での途中入園の空きが発表されたらその中から通える所を第三希望までだす。
③次年度の4月で第一希望園に入れることに望みをかけて、育休延長する
です。正直希望の園が一つしか考えてなくて、今後どうしようか悩んでいます。他にもこんなパターンは?などありましたらアドバイスもお願いします。

コメント

🧸

私は今年の6月復帰予定です。
あくまで保育園に入れたらの話ですが😓

予約枠ってのがあるんでしょうか?
育児休暇明けの保育園の予約は
去年の10月頃〜11月頃に行われて
いたのですが、それと同じですか?

mamaさんが、
1つ園しかお考えでない場合、
そこがもし入れなかったというか
空きがなかった時点で市役所に行けば
会社に提出する書類が頂けるので、
育休を延長するのもいいのかな?と
思いました。
来年の四月なら途中入園よりは
希望園に入れる可能性がありますしね!

ちなみに私はまだ保育園探しの途中
ですか、来年の四月入園にしようかな〜と考えています!

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます。
    6月ということは、今年の4月入園の申込はされてないですか?来年の4月入園ならほぼ2年とれていいですね😊😊

    それです!去年行われていたのが第一期で、10月以降の復帰の方は第二期でこれから園の発表があるんですよ。
    ですよね。市役所の方にも第1希望なければ延長できますよー😊とは言われたんですが、、可能性は高いとはいえ来年の4月に落ちたらいよいよやばいしな😓とか、そもそも第1希望しか考えてないのがこのご時世贅沢な悩みなのかとも思って皆さんどんな感じで考えてらっしゃるのかと思いまして💦💦

    • 2月24日
  • 🧸

    🧸

    してないです!
    もともと育休を延長する
    つもりだったので予約もやめました!
    そうすると9ヶ月で入園に
    なってしまうので会社の方から
    9ヶ月じゃまだ可哀想と
    言われてしまい😂( 笑 )

    そうなんですね!
    来年落ちたとしても、
    給付金は延びなくても
    保育園入れなければ育休は
    会社で延長してもらえるなら
    落ちた時に第1ではなく
    空いてる保育園探すとか
    しないといけなくなりますね😂

    私は正直会社から近ければ
    どこの保育園でもいいかなあと
    思ってしまってるところがあるので
    こだわりがあるのは大切かと
    思います!!
    第1が無理だった場合は
    希望する場所の近くに保育園は
    ないんでしょうか?💦

    • 2月24日
  • mama

    mama

    私も産むまでは少しでも見ていたくて延長する気まんまんで、延長して来年の4月復帰を考えてると会社と話し合いしてました笑
    ですが、いざ目前になると落ち続けた場合の最悪の想定をしていくと、少しくらい希望は我慢して入れるべきなのか…とも思い始めてしまって💦
    しかも私というより旦那さんの希望でして、、場所的にはたくさん園はあるのですが、どうしても第1希望がだめならここならまぁ😢と思ってる園が一つあるみたいですが、そこも例年通りなら途中入園は募集かからない園なので難しいのかなぁ~と思ってる所なんです。
    もう考えすぎて頭の中ぐちゃぐちゃになりそうです(_ _)

    • 2月24日