※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
◎アメリ◎
家事・料理

7か月の娘の離乳食について、またまた質問です!トマトを茹でて裏ごしし…

こんにちは!
7か月の娘の離乳食について、またまた質問です!
トマトを茹でて裏ごししてあげたらすっぱいのかものすごく嫌がりました泣
お粥に少し混ぜてもダメでした。
私が選んだトマトは大きくて普通のトマトです。甘みの強いのを選べば良かったのでしょうか?
みなさんはどのようなトマトでどのように調理してあげてますか?

また、無理せずあげずにアレルギーが出なかったら一歳ぐらいになってミニトマトをそのままあげたりしたほうがいいですかね?
私がトマト大好きなだけあってかなりショックでした:;(∩´﹏`∩);:

コメント

deleted user

普通のトマトあげましたよ(^^)その代わりしっかり火を通しました(^^)トマトソースみたいな感じにしました( ´ ▽ ` )ノうちの子は泣きはしなかったけどすっぱいー‼︎て表情でしたが、食べさせてたら慣れましたよ(^-^)

  • deleted user

    退会ユーザー

    さつまいもやかぼちゃとトマト混ぜるのはどうですか?(^-^)

    • 2月15日
れんげ17

私はミニトマトを生のそのまま凍らせてます。ネットでみた方法ですが、凍らせて水で洗うと、皮がぺろんととれます。で、種とかをとって裏ごししてました!初期は少しなんで、ミニトマトだと、使う量だけで楽でした(*^^*)

ただ、うちの娘もトマト好きじゃないんで、あまりやりませんが(笑)

  • れんげ17

    れんげ17

    甘い種類のトマト選んだら違うかもです!うちは、ほうれん草嫌がりましたが、えぐみのないサラダほうれん草ならOKでしたし!

    • 2月15日
がぼーんぼん

うちの子も離乳食でのトマトは嫌がりましたが今ではトマト大好きで冷蔵庫を勝手に開けてしまいます(笑)

トトリン

うちの子もトマトだめだったんですが、それを母に話したら、『このミニトマト甘いのよー』と近くの農家で買ったミニトマトを持ってきました。

あのサイズの種とって皮むくの、正直めんどくさー、と思ったんですが、
やってみたら、本当に美味しかったみたいで、パクパク食べてくれました。
味見でおかゆに混ぜたの一口食べてみたら、美味しかったですw

ミニトマトおすすめですよー。
まあ、面倒ですけどw

ひーこ1011

うちも嫌がりましたが、何度もあげ続けたら食べるようになりましたよ(^ ^)
大根や、ヨーグルトもそうです。

納豆だけは何度食べさせても、納豆以外に先に食べて胃に入っていたであろうものまで吐き戻すので、諦めましたf^_^;

でも、夏が終わってからしばらく食べさせてなくて、この間久しぶりに食べさせたら、また食べなくなってました(ノω・`)

フルティカトマトはかなり甘いので、種取って皮剥けば、それは食べてくれます。

h-akko

こんにちは。
7ヶ月なら、裏ごしより粗みじん切りぐらいでいいかもですよ。
固形にすると食べてくれる事もありますので〜(*^_^*)
酸っぱそうなら、野菜スープやベビーコンソメを少し加えて加熱してみてはいかがでしょう?
うちではそれをトマトソースとして、使ってます☆