
パパ見知りで夜の育児が大変。パパのサポートが欲しいけど、落ち込んでいるパパに心情を伝えるのもつらい。早くパパ見知りが終わってほしい。
夜のパパ見知りが始まってしまって、ワンオペ感がが高くなって辛いです。
今までは、しんどかった時にパパを頼れたのに、パパ見知りのせいで、全く当てになりません💦💦
まだ夜も1時間から2時間おきに起きるし、支えが無いと精神的にキツイです。
でもパパはパパ見知りの事で、軽く落ち込んでるから私の心情を知ったら益々落ち込むだろーし😣
早くパパ見知り終わってほしーです💦💦
- のん(6歳)
コメント

pip
私は、「いま頑張ったらパパ大好きな子になるから頑張ろっ♪」ってひたすら寝かしつけしてもらいましたw
最初は一時間とか旦那がバランスボールでゆらゆらしながら娘は泣いてて😵💦、可哀想な気もしましたが、私の体がとにかく辛かったので
頑張ってもらってたら徐々にパパ見知り無くなりました😄

ちょん
パパ見知りは離すとよくないとしって全部通常通り、混合だったのでミルクはパパに先にやってもらってから私がやりました!
今まで通りお風呂もパパがいれましたよ!ギャン泣きしてましたがお風呂からパパのが悲しいわー😭と聞こえてました(笑)
1週間くらいで終わりました!
-
のん
1週間ですか❗なるほど✨お風呂はお願いしてみる事にします😣
- 2月24日

ママリ
うちもパパ見知り中です😭
でもパパにはハッキリ言えず、、
皆さんのコメント見て参考にさせてもらいます😄
のんさん、お互いパパ見知り期間、しんどいけど、いつか緩和させることを願って過ごしましょ〜✨🤣
-
のん
そーなんですね😣言いにくいですよね😅お互い早く無くなって欲しいですね‼
- 2月24日
のん
やっぱり離すとダメなんですね💦💦
だいたい何ヵ月くらいで治まりましたか?✨
pip
途中で私が替わるとまたやり直しになると聞いたので、励ましながらほんと毎日やってもらっていたら、うちの場合は2週間程で大丈夫になってました。
個人差はあると思いますので、ママも辛いと思いますが、気長にやってもらってください(^-^)
のん
赤ちゃんの適応能力って凄いですね✨
うちも今日からお風呂パパにしました😄お風呂は泣かなかったですが、それ以外は声が枯れるまでギャン泣きでした😅大変そうですが、パパに頑張ってもらいます✨