![ナナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぽよぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよぽよ
わたしもおしゃぶりをくわえさせてるのですが、不安です😭
寝てほしいとき、眠いときに加えさせて寝かせてます!
機嫌がいいときや抱っこでいいときはなるべく外します。
使いすぎると歯並び悪くなるとか依存で離せなくなるとかが心配です。でも頼ってしまいます😂
期間を決めて辞めるとか、使うときはいつか決めるとか。🤔💭✌私はそうしてます!
![てふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てふ
娘も3ヶ月の頃、1週間程でしたが夕方頃にワケもなく泣いて、抱っこすると泣き止む事がありました!!
なんだろ?と思ってましたが黄昏泣きかもしれないですね( ´꒳` )
娘はおしゃぶり、ペッと吐き捨てるので諦めて、付き合ってずっと抱っこしてるかビニール袋をカシャカシャして気を紛らわせていました★
-
ナナ
すごい泣き方ですよね。抱っこ重いですし、早く泣くのが終わって欲しいです。
夕方に外に出てみたりすると泣き止むのでしょうか?
今日やってみようと思ってます- 2月24日
-
てふ
娘は抱っこ紐好きなのでその時間抱っこ紐で掃除したり散歩したりしてました!!泣かずに過ごせましたよ☆
外に少し出るだけでも違うと思います!!
がんばってください!!!- 2月24日
ナナ
私もほぼ生まれた時から使ってます。くわえさせると泣かないしすぐに寝てくれて、助かるので…。
歯並びとか聞くので、歯が生えてきたらやめようかな、とは思っているのですが、喃語とかに影響しないのか、また寝てばかりにしても良いのか気になります
ぽよぽよ
わかります!同じですね、泣いたらおしゃぶり。って感じで、まあそこまで頼ってなくても、おしゃぶりさせてあまり泣かせないとか、よく寝るとか、平気なのかなって思いますよね💭寝るのは良いことだとおもいますが(笑)
離乳食入る頃に外そうと思ってます!徐々に、ですけど😓
ナナ
私も時々外して、昼間は泣かせてみたりしてます。
本当によく泣くので、抱っこして何もできません汗