※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さちこ
お仕事

モデルルーム施設内のベビーシッターの方へ。仕事内容や1日の流れについて教えてください。

モデルルーム施設内託児所でベビーシッターをやられてた方に質問です。
仕事内容は大変でしたか?
また、1日の流れはどのような感じでしょうか?

わかる範囲で構いませんのでよろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

私ではありませんが友達がしていました。(現在は退職)

平日もありましたが、土日が中心だったようです。

担当者との相談時間にお子さんをお預かりするといった感じだったようですが、なかなか時間内に終わらず、延長することが多かったと言っていました。

近くにご両親がいるので、小さいお子さんは、保護者の所に行きたかったり、自分に構ってほしくて、親の所に行こうとしたり、泣けてしまうこともあり、大変だったと言っていました。

保育園や幼稚園なら、近くにいないので、気にせず、気になっても諦めるしかありませんが、なんせ近くにいるのに構ってもらえないので、子供からすると、パパ・ママがいるのに遊べないという気持ちになり、気を紛らわすことが大変だったようです。

  • さちこ

    さちこ

    詳しくありがとうございます!
    とてもイメージしやすく、体験された方のお話は大変参考になりました(^^)

    もう少し検討してみたいと思います!

    • 2月25日
deleted user

もう解決されましたか?
私、していた経験があるのでもし何かあって、お答え出来る事があれば答えます!😊

  • さちこ

    さちこ

    ありがとうございます😊
    もう解決しました!
    お気遣いありがとうございます☺️

    • 3月26日