いつも悩み相談や良くない話をしてくる友達、苦手ですか?私は、自慢して…
いつも悩み相談や良くない話をしてくる友達、苦手ですか?
私は、自慢してくる人よりよっぽどいいと感じます。
最近その友達が私以外の友達から、相手にされていないんです。話題もスルーされていて。
みんな色々大変なのに、自分だけ大変みたいな態度が嫌なのかな、、、?
実際その人は大変な環境だし、私は聞くの嫌じゃないので、仲間割れしてる感じで空気悪いです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
m
全然平気です〜〜!
むしろ何かあったらすぐ連絡
してよ!てタイプです(笑)
ほっておけないですよね?😭
ままり
わたしは嫌です。
マイナスの話って相手にストレスを与えるといいますよ。しんどくなります。
-
はじめてのママリ🔰
そういう方もいるんですね!
勉強になります!ありがとうございます(´ー`)- 2月23日
はる
私は嫌じゃないですよ😊
私も愚痴って発散したいタイプなので!
ただ、悩んで相談されたからこちらが色々励ましたり、一緒に改善策を考えたりしているのに、 でも〜だって〜で結局なにも改善したり前向きになる気のない人は嫌いなので、そのタイプならスルーします😅
ヨーギラス
内容にもよりますかね…
愚痴とか文句ばっかりで改善しようとしないとかだったら嫌ですが、普通に相談なら苦手ではないです🙄
わたしもむしろ相談して!ってタイプなので😂
♡Mママ子♡
私の場合はDV、赤ちゃんが先に出来たけど彼が中々動かないって友達2人いましたが周りは最初は友達が心配だし親身になってましたが別れるわけでもなく、バカらしくなってきたっていうのはありました😢
なので内容にもよりますかね💦
ブルゾンちえみ
姉がそんな感じで……
段々と辛くなって
今では少し距離を置くようになってしまいました😰
退会ユーザー
私も頼られるの嫌いじゃないので、相談や愚痴はどんどん聞いてあげたいけど、改善する気ない人だと距離おきたくなります💦
ぽんちゃん
悩み相談は聞こうと思いますが、その後のこうどや言動によります。
一生懸命聞いて、アドバイスもしているのに結局何も解決しない人はちょっと自分とは違うので距離を置きます!
みーちゃん
人柄によりますね💦
否定的で愚痴っぽく
悲劇のヒロイン気味で
ただ聞いて欲しいだけの
相談という名の愚痴だったら
周りに相手にされなくなっちゃうのかもですね(^^;
はじめてのママリ🔰
同じタイプかもです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
嫌な人は嫌なのかな?本当まわりから人がいなくなってる感じです。