
コメント

まゆげ
もし話が通じそうならギャンブルをやめて欲しい。あなたは病気だから通院して治そうよ。貯金して家族で旅行でも行こうよ。と言ってあげたいところですね😥

こはるい
お金の危機感が旦那になくて生活がどんどんきつくなるようなら私は別れます。
-
ちゃも
それが1番いい答えですよね・・・
- 2月24日
-
こはるい
依存症の旦那がもし本当に治ったとしてもその家族が依存症ならストレスは変わらないですし。旦那もいつでも依存症に戻れる環境が整っていては希望はありません。きつい言い方ですがお子さんもいて可愛そうですが離婚するべきだと思います。離婚することは決して悪いことじゃないです。むしろ良いことの始まりかもしれません!
- 2月24日
-
ちゃも
そおですよね・・・
行く回数が減ったって言っても
つぎ込む金額は変わりませんからね。
向こうの親に頼ろうとしても
ギャンブル依存症なら話にはなりませんしね。
本当に離婚した方がいいですよね。
でも旦那と同じ職場ってもあるので
余計気まづくなる感じがあるんですよね・・・
キツめに言って頂きよかったです。
そんな風に言ってくれる方が居てくれて助かります。
そうですね。始まりでもありますからね!- 2月24日
-
こはるい
普通実家は助けてくれるものじゃないですか(T-T)でもいつか逆に助けてって(お金で)言われるような気がします。どんどん負の道へ進んでいくようにしか思えないです(T-T)もし早く別れたらそれだけ早くもっと良い幸せが待ってるかもしれないし(T-T)悩んでる時間が長いとそれだけどんどん苦しむだけです。。
- 2月24日
-
ちゃも
うーん。既に言われているような感じもありますね。
旦那の実家からも何故か旦那が一緒に住んでないのに電気代払うことになりましたしね。
最近までは、大丈夫って思ってても
やはり度が過ぎるとダメだなってなります。
そうですね。
早いなら早く別れた方が幸せが待ってるかもしれないですからね😞- 2月24日

maさん
ギャンブル依存って自分でも歯止めが利かないみたいですよ。
幼なじみがギャンブル依存で
自分でもダメだって分かってるし
何回も親や友達と話して
泣いて約束しても
借金してまでもギャンブルする
もう病気です。
しかも、家族がそんなんだったら
治療して欲しいって
言っても
分かってもらえないかもですね😢
とことん話してそれでも
分からないなら
一旦離れるのも、ありかな?って
思います…
-
ちゃも
家族みんなギャンブル依存症一家なので
本当に言っても無駄な家庭だなって思ってます。
孫に会いに来るよりもパチンコに行く旦那の母も凄いです。
1回限界がきて
出ていくって言って出て行ったんですけどね。
その件があっても分からないんだろうなって感じです・・・- 2月24日
-
maさん
うーん。
1回治療をお願いしてみたらどうですか?それでも、やりる気がなかったら改善の余地なし!と思って私ならですけど別れます- 2月24日
-
ちゃも
そおですね・・・
1回話してみます。
多分行きたがらないとは思いますが
言ってみます。
ありがとうございます。- 2月24日

のらねこ
依存症は難しいですね。
自分からきっぱり、なんてばかなことに金つぎ込んでたんだって気づいて環境を変えようとしない限り。
遊びと割り切っていたなら
結婚する時点で辞めます。
まして子供できたらギャンブルのギャの字も出ないはずです。
わたしなら、兄弟や友人がそうゆう人と結婚しようとしていたら全力で止めます。
それでも知人の旦那さんにいて、海外のカジノやルーレットで遊んでいて他の人とは違うという優越感があるらしいのですよね、リボで借金作っていてこっそり教えてくれました。
小さな子供がいてもカードゲーム教えようとするし、
子供が生まれたらその旦那さんとは会いたくないと思っています。
ご両親からギャンブルをやめない限り離婚を考えているよ
それくらい精神的に追い詰められているよと伝えてもらっては?態度が変わらなければ実行しても良いと思います。
どんなに資産家でもギャンブル依存であれば、身を持ち崩します
-
ちゃも
子供が産まれたその時にも
パチンコには行きましたよ。凄いです。
考えて結婚を決めればよかったんですが
デキ婚になってしまったので・・・
旦那の家庭は無理だと思います。
もうあたしの家庭は呆れ果ててます。
あたしの家庭が言おうと思っても
旦那はすぐに怖がって話を聞こうとせずに逃げます。
実行しょうか本当に考えてます。- 2月24日
-
のらねこ
旦那さんが気づいて実家と距離を置けばいいですけど
生まれながらの環境では
それが当たり前ですもんね
耳が痛いことを言う実家には寄り付かないんでしたら
お子さんのため離婚に向けて行動することは良いと思います。
最終的に届けを提出するしないを自分のタイミングで決めれる立場であれば、悩みも消えると思います。
相手が態度入れ替えて
変わる、治療する。というなら成果が出てから、考え直しても遅くはないでしょう- 2月24日
-
ちゃも
家に居たとしても
あまり子供のお世話とかしてくれない時もあるので・・・。
夜泣きとかであまり寝れてないだろうから実家に帰ってゆっくりさせてるつもりなんですけどね・・・
旦那の親が言っても聞いてないみたいです。
多分そんなにガミガミ言ってないから
寄り付いてるんだと思います。
多分離婚の話になると
別れる気ないって言って
キレて1人で拗ねると思います。- 2月24日

みちょ
私の兄もギャンブル依存症です。
お金の無心はしょっちゅうあります。
貯めてたお金を盗まれたり、職場の人から借金してトラブルになったり、本当に悲惨です。
病院にも行きましたが、「依存症とは言えないレベルだ」と言われ、カウンセリングも受けれませんでした。
私は数十年ギャンブル依存症の人間を見てきましたが、絶対治らないと思っています。。
兄は自己破産し、無職でデキ婚しました。
子供も2人いますが、兄の奥さんは、とても幸せそうに見えません。。
私なら離婚してしまうと思います。
不安を煽るような回答になり、すいません。
-
ちゃも
そうだったんですか・・・
親にしかお金を借りたりはしてませんが
そこまでいったら本当にやばいですね。
病院にやはり連れて行くべきですよね。
でも旦那がすんなりと受け入れてくれるとは思ってません・・・
そおだったんですね。
たまに幸せって思うけど
今、本当に幸せなのかなって思うのが多数ですね・・・
大丈夫ですよ!
不安を煽るだなんて思ってませんよ!
むしろ、ありがとうございます。- 2月24日
-
みちょ
ちゃもさんがお幸せなのであれば、きっと大丈夫です!
ご主人はうちの兄とは違います!😊
兄は借金癖もあり、私たち家族には「借金は無い」と嘘をついて職場で数百万の借金を作っていました。
うちの兄は本当に異常です。。
最初は携帯代や税金等を滞納が発覚し、問い詰めたらどんどん借金の話が出てきました。
病院に連れて行けたのも、その借金が発覚したからで、兄もなかなか病院に行くことは拒んでいました。
ご主人がパチンコから卒業される日が早く訪れますように😌✨- 2月24日
-
ちゃも
幸せって思う時もあれば幸せなんかなって思う時もあります。
でも主に幸せなんかな。が多いですね・・・
旦那の実家はすでに借金があるみたいで借金があってもパチンコはするんだって思いますけどね😞
そおだったんですね・・・
そこまで言ったら病院に行くしかなくなりますもんね。
でも旦那もパチンコに行かない日は
ずっと携帯でYouTubeのパチンコの動画を見てるので多分卒業は出来ないと思います😞- 2月24日
ちゃも
その時は反省するんですけど
時間が経てば、また同じ事の繰り返しです・・・
多分、なんで病院に行かなきゃいけないの?
別に治す所とかないからって言いそうな気がします。
毎回こーなると本当に不安でしかないです。
まゆげ
反省したり自覚があっても繰り返すのが依存性ですからね…ギャンブル依存性の症例を見せて、これあなたそのものだよ、病気なんだよ、と客観的に自分の姿を確認させる必要があると思います😥
ちゃも
ですよね・・・
本人に確認させる必要がありますよね😞