

ぴ
私は今母子家庭で手当てを貰っているのですが
児童手当と児童扶養手当と医療の手当てを貰っています
申請して通れば上の全部貰えると思います!

(๑ ́ᄇ`๑)
もらえる手当としたら母子手当ですね。
ただ前年度収入によってもらえる額がかわってきたりもらえない場合もありますし
前年度収入クリアしても実家に戻るなどの場合はもらえないです。
あとは今まで通り児童手当とあとはシングルマザーのお母さんも医者の金額が安くなりますよ!

りんりん
児童手当、育成手当、医療手当をもらってます!
所得が低くて、実家ではなく子どもと2人で暮らしている場合は児童扶養手当も貰えますよ😌
わたしの場合は実家に住んでいて、子どもから見て祖父母2人とも働いていて所得が上回ってるので貰えてません。

こしあん
担当の保健師に離婚、母子家庭の手当てやいろんな資料欲しいと言えば、一通り持って来てもらえますよ^ ^

KHママ♡♡
皆さんありがとうございます!
家にお金を入れて貰ってないのと
喧嘩が絶えないので月曜日離婚届を
貰って書いてもらおうと思ってます!
家が見つかるまでは、この家にいます。
家電なども買わなきゃだし、正式に離婚したらどのような手当があるのかと
やって行けるのかと思って・・・
今の現状よりは良くなるんじゃないかとは思ってます。ありがとうございました!

こしあん
先に住む場所や仕事、色々決めてからのが良いと思いますよ…
もし親権争いにでもなったら…
実家とか頼れる人いますか?
-
KHママ♡♡
仕事はしてるので、後は来週、見に行きたい物件があるので見に行く予定です
真剣争いは絶対にないですし
実家の母も母子家庭になったら協力してくれるそうで そこら辺の心配は大丈夫です!- 2月24日
-
こしあん
良いですね^ ^羨ましいです!うちは、色々厄介なので、離活してます^ ^
- 2月24日

r
住んでる市役所に行ったら直接市役所の方で自分の年収を確認してもらえるので、それで教えてもらったほうがいいですよ☺️
私はちなみに何一つ手当はもらえませんでした😨もらえるのは離婚してないときと同じ児童手当のみです😞
-
KHママ♡♡
なんで何一つ貰えなかったんですか?
- 2月24日
-
r
自分の年収が高いと児童扶養手当や、医療手当はもらえません😨
実家に帰る場合はその筆頭主が年収高いともらえないとも言われました😂- 2月24日
-
KHママ♡♡
そうでしたかー( ˊ°_°ˋ )
うちは、ギリギリ扶養範囲内で昨年も
そこまで働けてないので大丈夫かと思うのですが、子供も居て生活する為に働いてるのに
貰える 貰えないって 一体なんなんですかねー(-_-メ)- 2月24日
コメント