
コメント

ちぴ
私も同じくらいの息子を育ててます!
結局ほぼ家だったので、短肌着使ってないやつもあります...
今は足が結構動かせるようになってきたので長肌着の下のボタンとめて、カバーオールです!寒い時は上着着て外出してます☺️
ちなみにこの長肌着も紐なので、ボタンタイプかかぶりタイプに変更しようと思ってます☺️

ちぴ
そなんですよ~長肌着にカバーオールで過ごさせてました🤭
全然サイズオーバーするまでは紐タイプでもいいと思うんですが、激しく動いて肩がズレたりするようになってきたのと、最近かぶりタイプの肌着の着せ方の裏技?の動画を見てから気になって...👶🏻
-
にこ
長肌着にカバーオールでも
平気なら気にして着せすぎだった
のかもしれませんね😅笑
裏技動画私も探して見てみようと
思います😊!- 2月24日

ねっち
肌着ロンパース+カバーオールの二枚です。。
それでもお布団で寝汗かいたりするので半袖肌着ロンパースに変更しようと思ってます
-
にこ
短肌着と長肌着は、セットで着る
ものだと思ってしまってたので
2枚でも大丈夫なんですね!- 2月24日

ぽにぽに
寒い地域ですが部屋があったかいのとロンパースが時期なのか割と暖かめの素材なので短肌着➕ロンパースで過ごしています。
お出かけの際はくつ下はかせてそれの上にユニクロのカバーオール?(ぷーさんの)を着せて行くだけです!
散歩はさすがに寒いので抱っこ紐にケープをかけて日中の暖かい時間帯に行きます☺️
-
にこ
お出かけでも3枚で平気なんですね!
もう寒いのか暑いのかもわからず
三昧着せて更に上着着せて
抱っこ紐ケープつけてってしちゃってました😣
聞けてよかったです!ありがとうございます😣!- 2月24日
にこ
家にいるときも常に短肌着+長肌着
って感じでしたが短肌着使ってないんですね!
私も長肌着紐タイプです!
ボタンやかぶりタイプにした方が
首すわってきて
寝返りもうつようになると
紐よりいいんですかね?😔
ちぴ
あ、下に書いてしまいました