
コメント

ko zu
パートだとやはり少なすぎて支払いのみになりました😭
まったく貯金できないので小銭貯金ならしてます👌

ひー
うちも支払い多くて出産前も今も同じ気持ちですー😭
でも子供産まれてからは、オムツや我が家はミルク代もありつつ、、、
大変な時は児童手当に手をつけたり、なんとか生活出来てます!
貯金は手当全額は我が家は厳しいので少しずつ手当残すのと、
あとは毎月子供の体重貯金と学資保険はしてます!あと旦那の定期積金、、、でも他にも支払いも多くて旦那の給与だけなら赤字ばかりです😱
やっと私が先月から月に2、3万ですが、パートで稼げてて、少し潤ってます!が、稼いだらその分お菓子やジュースも買ってしまいます😭😭😭
-
あーちゃん
支払い多すぎて嫌になりますよね( ;∀;)
毎回電卓叩いてブルーな気持ちになります😱
旦那の給料入っても支払いで飛ぶし節約方法が難しいです( ´ • ω • ` )- 2月23日
-
ひー
ほんとですよねー(´o`).。oO(
節約出来るところは節約のインスタグラマーの人からしたら沢山ありそうな我が家ですが、、、
でも生活の質落としたり、ストレスも嫌だし、、、(´o`).。oO(
とりあえずいかに安く物を買うかと、最近はポイント貯めたりはしてます(>_<)- 2月23日
あーちゃん
支払いにおわれて毎月しんどいですよね( ;∀;)
今産休に入ってから復帰まで生活キツキツで頑張るしかないと思ってます(;_;)
ko zu
支払いばかりなので
正社員のところさがそうか今悩んでるところです😂
食費代もなかなか節約できないですし、
毎月カツカツなので私もしんどいです😥
あーちゃん
節約したいのにできるところがなくて困ります😂😂
世の中お金お金で困りますよね😭
ko zu
ほんとにです。
インスタとかで貯金いくらできました!とかみてると
すごいなばかり😱
ガソリン代も高いし⤵
いやんなります⤵
あーちゃん
子供いたら尚更貯金なんて難しいですよね(;_;)