
カウンターキッチン周りについて何かアドバイスお願いします💦画像はネッ…
カウンターキッチン周りについて
何かアドバイスお願いします💦
画像はネットから引っ張りましたが
私の家のカウンターキッチンとだいたい
似ています
そこでまず
水切りカゴが置けない💦
洗い場に少しだけ置くステンレス?のような
水切りラックは見つけましたが
少ししかおけず😭
似たようなカウンターキッチンの家に住んでる方
どんな風に工夫していますか?
旦那はこの丸の箇所に
棚置いたら?って言うんですが
想像ができないのでどんな棚がいいのかも
わかりません💦
アドバイスお願いします💦
- ママリ
コメント

すー
ニトリのキャスター付きワゴンの1番上に水切りラック置いています😊
キャスター付きなので邪魔な時は違うところに移動できるので便利です😊

ママリ
私はキッチンが狭いため鍋や息子の哺乳瓶消毒入れ置ける三段のキャスター付きの棚置いてます!
-
ママリ
すぐ洗って置いたら
濡れたりしないですか?💦- 2月22日
-
ママリ
布巾の上に置いてます!濡れたら拭いてます!
- 2月22日

きなこもちもち
うちは突っ張り棒で設置できる水切りカゴにしてますよ◡̈*
↓こんな感じのやつです♫
-
ママリ
これ!いいですね☺️
でも私のところは
後には壁がない状態なんですが
大丈夫ですかね?😭
倒れたりはしないですよね?💦- 2月22日
-
きなこもちもち
うちもカウンターキッチンなので後ろ側は壁ない状態で使ってますよ♫
ラックの後ろ側も平たい感じじゃなくてカゴ状?っていうんですかね、そんな感じになってます◡̈*
↓拾い画ですが…✩- 2月22日
-
きなこもちもち
色や大きさ以外にも段数とか、勝手に水が流れる仕様だったり値段も様々なので、もしよかったら楽天でたくさんでてくるので検討してみてください(*´꒳`*)
- 2月22日
-
ママリ
そうなんですね!
これは使いやすそうです💕
検索してみます☺️- 2月22日

み
洗い物を入れるかごは三段の炊飯器を置いてるものの下に収納してます?
-
ママリ
文章が下手ですみません💦
乾く前ですぐ洗った後に
食器を置いて置く場所です😭- 2月22日
-
み
そうです!食器を洗ったあと食器を入れる専用のカゴに入れて水を切ってから下に収納してます!
乾いたら食器入れに入れてます!- 2月22日

あゆみ
我が家は○の場所にキャスター付のカートを置いています😊
3段のカートで一番上に食器乾燥機、真ん中にオーブントースター、1番下に100均で買ったBOXを置きその中にインスタントラーメン等を入れています🙌
キャスター付だと掃除する時に動かせるので便利です😎
文章だけだと想像しにくいですよね💦
-
ママリ
食器乾燥機持ってないんです😭
洗った後すぐ置く場所がなくて...- 2月22日

はな
ニトリの2段水切りが気に入ってます!流しとだいたい同じ高さの棚を買って、その上にこれを置き、水を流す管がついてるので、それを流しに向ければ良いと思います(^^)

おちょぼ
私だったら、キャスター付きの棚かカラーボックスを買って起き、1番上に水切りカゴを置くかなぁ✨
下には珪藻土の板を置くなんてどうでしょう?布巾より管理が楽かなぁって思いました(◍′◡‵◍)
ママリ
洗った後すぐ置いたら
濡れたりしませんか?💦