
赤ちゃんが体調不良で、食欲や眠気が変化している理由について相談です。
母乳やミルクをのんでうとうとーっとしてきた時に
(あっ)という感じでビクッとなったり首を横に振ったりして
寝ないようにしてるのですがなぜでしょう💦
ちなみに一昨日予防接種して昨日高熱がでました
お便が3日出ておらずミルクもいつもは120飲むのですが今日は100以下で夕方以降は10や20しか飲みません
母乳は欲しがったらあげて飲んでいたのですが今飲まなくなりました💦
眠そうであくびをして目をこすっているのですが寝る気配ないです
まだ体調がすぐれないのでしょうか💦
- ままり(6歳)
コメント

菜々
たぶんですけど
寝る時の意識を失う感覚が
怖いんだと思います( ^ω^ )
あらら💦
色々心配ですね💦
飲む量は少なくなるのは
しょうがないかと思いますよ!
大人でも風邪の時に元気な時と
同じ量のご飯食べるのしんどいですし
いっぱい抱っこしてあげてください(о´∀`о)
ままり
どうして怖いって思うようになっちゃったのでしょうか😱なにかトラウマでもあるのでしょうか💦
菜々
このまま寝たらお母さんに会えなくなるって思っちゃうんじゃないでしょうか…
びくってなったあと赤ちゃんけけさんを探してる感じしません?🤔
ままり
そう言われれば😫…💦
横になって目つぶって寝そうなときに急にゆっくり目あけたりなかなか深い眠りに入らないこともあります😫
赤ちゃんあるあるですかね😭💦
菜々
わかりますわかります!
うちも8ヶ月ですけどいまだにビクゥってなってますよ!
そのたびに「ネムネムさんと戦ってるねー」と言ってます笑
ままり
あるあるなんですね😭💦
まさかうちの子だけ?!と思いものすごく焦りました💦
私も次言ってみようと思います😊😊👌
菜々
あとはよく「お母さんここにいるよ〜」とか「うんうん、寝るの怖くないよ大丈夫大丈夫」と優しく声をかけると少し安心するみたいです。
ままり
わかりました!
ありがとうございました☺️❤️