
コメント

げんちゃん
授かりませんでしたー。
必要ないなら2回目はないです。
感染症とかのリスクもあるし。
卵管造影後のゴールデン期間って言いますけど、必ず授かれる期間ではないので過度に期待はしない方がいいと思いますよ💦

はじめてのママリン
私は卵管造影しても3年授かってません。
妊娠できる人もいればできない人もいるということで。
私は2回目はやってないです。
-
ももこ
そうだったんですね
現在2人お子さんいるようですが
卵管造影からどのくらい経ってからですか?- 2月22日
-
はじめてのママリン
造影は治療始めてすぐやりました。
その後数年後に体外で2人授かってます。- 2月22日
-
ももこ
そうなんですね(* ॑˘ ॑* ) ⁾⁾(
体外受精は1回でですか?- 2月22日
-
はじめてのママリン
2人合わせて10回ほどやってます😊
- 2月22日
-
ももこ
10回ですか(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧
金銭的な内容で申し訳ないんですが
200は超えますよね?- 2月22日

退会ユーザー
授かれませんでした😊
卵管造影またしますか?って聞くと
1年以内だからまだしなくていいと
言われました😂
-
ももこ
そうなんですね( ˊᵕˋ ;)💦
現在2人お子さんいるようですが
卵管造影からどんどん
ステップアップしていったかんじですか?- 2月22日
-
退会ユーザー
不妊治療は2人目だけです😊
卵管造影から8ヶ月後にタイミング法にて妊娠しました😊- 2月22日
-
ももこ
そうなんですね( ˶˙ᵕ˙˶ )
わたしも今卵管造影から
5ヶ月目でタイミング法してます- 2月22日

ぐーた
転院前の病院でやったのが2〜3年前だったので、転院先の病院で再度やりました‼️でも、授かれなかったです😅
-
ももこ
それぞれの病院でされたんですね
双子ですか?それはどのようにして
授かれましたか?- 2月22日
-
ぐーた
双子です。うちは転院した病院で人工授精して授かりましたよ。- 2月22日
-
ももこ
そうなんですね( ˶˙ᵕ˙˶
おめでとうございます
わたしも今回タイミング法で
リセットしてしまったら
人工授精になりますので
がんばりたいです🙏🏻- 2月22日

だおこ
卵管のつまりが原因で不妊だったら、卵管造影することで改善するのかもですが、原因が他のことだった場合は関係ないので…
私は卵管造影してから授かったのは3年後くらいでした。
-
ももこ
3年後ですか( ˊᵕˋ ;)💦
でも無事授かれて良かったですね
体外受精でしたか?- 2月22日
-
だおこ
結局、私のできにくい原因は子宮の奇形と卵巣嚢腫だったっぽくて、子宮に関しては治療のしようがなく、卵巣は下手に手術すると妊娠確率が下がるかもって言われ、なにもできなくて、でも人工受精とかはしたくないと夫が言ってたので、自然でした💦
一度流産はありましたが…転職して大幅にストレスがなくなったのもよかったと思ってます。- 2月22日
-
ももこ
そうだったんですね( •́ ̯•̀ )
悪い原因があったのに
妊娠できて良かったですね♥️
人工授精したくないのは
カップに取るのがいやだからですか?
たしかにストレスはほんと
大敵ですよねわたしも夏からしてて
長年いたところ妊活をはじめるのをきにやめてそこから違うとこに
就職しましたが馴染めずストレスで
生理不順になるはでうまくいかず
結局長年居たとこに今は戻ってきて
ストレスなく楽しく仕事てきてます- 2月22日
-
だおこ
なんでなんでしょうね💦自然にできないなら諦める、と言ってましたが…。でも精子の検査も嫌がってたし、出すの嫌なのかもしれないです。
ストレスなくなってよかったですね! うまくいきますように☺️- 2月22日
-
ももこ
人工授精も自然妊娠と
変わらないといわれたんですが
そこは価値観なんですかね( ˊᵕˋ ;)💦
私はどんな手を使ってでも
お金があれば子どもほしいです🙏🏻
ありがとうございます♥️- 2月23日
ももこ
今は双子ちゃん
妊娠中ですか??
卵管造影からどのくらいで
妊娠できましたか??
たしかに授かりやすい時期というだけで必ずではないですもんね( ˊᵕˋ ;)💦
げんちゃん
双子妊娠中ですよ。
1回目の造影は8年ほど前、
昨年転院して
造影ではなく通水検査をして
授かったのは8ヶ月後ですね。
ももこ
トータル妊活不妊治療を
9年近くされてたということですか?
げんちゃん
間で離婚して再婚したので(笑)
実質は5年くらいです。
ももこ
妊活がうまくいかずですか?!😓
再婚できたということは
また出逢えたってことで
赤ちゃん来てくれたんですね♥️