
支援センターでの発表会についての参加や、支援センターの活用方法やママとの関わり方について相談しています。
今日初めて支援センターデビューしました!
皆さんとても良い方たちばかりで
行ってよかったなーと思っています😊✨
そこで50組くらいの発表会があるらしく
先生にどう?と誘われたのですが
4ヶ月の子にはまだ早いかなと思ったりしてるんですが
どう思われますか?
私は人見知りであまり話せる方ではないので
間隔開けずに行って話すのもありなのかな〜なんて
思ったりもしています。
あと、支援センターの活用の仕方?
がよくわかりません…
今ワンオペ育児中ですが
あまり行き詰まった感じもなく
育児できています。
ですが子供が人がいるところに慣れる為にも
行った方がいいかなと思ったりしています。
支援センターでのママとの関わり方とか
どれくらいの頻度で行かれているかなど
教えて頂きたいです!
- *ysn*(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

soramama
発表会?イベントですかぁ?後は本人次第ですね。(^ー^)
*ysn*
そうです!
支援センターの子たちが発表会するみたいです!
soramama
そうなんですね(^ー^)気が乗らないなら無理しなくて良いかと思います。(^ー^)多分毎月イベントがあると思います。もう少し大きくなってからでも参加できますし。
*ysn*
そうですよね!
気が乗らない訳ではないんですけど
色々不安で…笑
でも行かないと失礼かなと思ったり…
soramama
ママさんに誘われたんですかぁ?(^ー^)
参加してグズったら帰ることもできると思うので(^ー^)
*ysn*
先生に誘われました!
ママさんにも途中ぐずったら退室すればいいからいいかもねーと言われました!
soramama
先生なら皆さんに声かけてると思うのでその辺は気にしなくて良いと思います。
*ysn*
そうなんですね!
もう少し考えてみます!