
IKEAのハイチェアを使っている方、使い心地や感想を教えてください。木製と迷っています。
IKEAのハイチェア使わせている方いますか(*^^*)?
木製のハイチェアにするか
IKEAのハイチェアにするか迷っています>_<
使い心地等、教えて下さい(*^^*)
- ( ´•ω•`)(8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
実家で使っています!
脚が長くて外に出ているので
大人がよく足を引っ掛けてしまいます💦
座らせたとき子どもの足もブランコ状態で、ブンブン振って椅子ごと後ろに動いていきます😵
今のところ倒れそうとか落ちそうとかの問題はないので買い換える予定はありませんが、木製にすればよかったかなという後悔はあります…。

退会ユーザー
以前職場でIKEAの白を使ってました。
デメリットは軽いので万が一お子さんが椅子の上で暴れると安定感がなくて怖いこと、床がタイルやフローリングだと椅子ごとつるつる滑りやすいこと。
メリットは価格が安いこと、汚れたときに隙間とかがないので拭くのが簡単なこと。
こんな感じでしょうか◡̈
-
( ´•ω•`)
娘、かなりやんちゃ+フローリングで危なそうですね>_<
値段が安かったので
迷っちゃいましたが
木製を検討しようかと思います!
貴重な回答ありがとうございます(*^^*)- 2月14日

マイニー
上の子の時に買い、今現在は下の子が使ってます。
うちはたまたまですが椅子とテーブルの高さがいい感じで、椅子の前の部分がテーブルの天板のちょうど下にハマるので、特に動いたりすることなく使えてます。ベルトが付いてるので立ち上がることも出来ないし、ご飯の時もおやつの時もこれに座らせてるので自宅では食べる時=この椅子に座るということが分かってきてるのが、お腹がすくとこの椅子に座りたがりますよ。笑
そう言えば旦那は何度か足を脚に引っ掛けてますが、安いしお掃除が簡単なので、うちは買って良かった物の1つです(*^^*)
-
( ´•ω•`)
たまたま固定できる感じ良いですね!
それなら安心です(*^^*)!
そうなんですよね。
値段と掃除の面で良いなと思っておりました。
妊娠初期なので
万が一引っ掛けたらと思うと不安になってきました>_<- 2月14日
( ´•ω•`)
祖父の家に置いておく用で検討してました>_<
でも危険なときにすぐ対応できないので
危ないですよね>_<
木製を検討してみます!
貴重な回答ありがとうございます(*^^*)