
9ヶ月の女の子が肉や魚を食べてくれず悩んでいます。レトルトやインスタントは食べるが、調理方法に困っています。良い方法やメニューを教えてください。
9ヶ月になったばかりの女の子を育てています。
来週から3回食にしようと思っているのですが、肉や魚を食べてくれなくて悩んでいます。
タンパク源で食べられるものがヨーグルトかカッテージチーズ、豆腐くらいで、毎回同じ物になってしまいます💦
レトルトや、インスタントのように原型が無くなっていると食べます。
ブレンダーやすり鉢でペーストのようにしたり、餡掛けやお粥や野菜に混ぜてみましたが誤魔化せません。
知らずに1口食べると、次からは怒ってスプーンを叩き落としたり頑なに口を開けてくれなくなります。
どうしたらレトルトのように食感が無くなるのでしょうか?
うちの子はこうやって刻服したよ!こうすると良いよ!など、良い調理方法、メニューがあったら教えていただきたいです。
アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
- まい(6歳)
コメント

退会ユーザー
肉も魚も食べませんでした。
もういいやーと野菜ばっか食べさせていて、たまーにしらすやタラをご飯にまぜてあげたら食べるようになりました。
今は少し醤油で味付けして食べさせています。
しばらく食べさせないでいて間を開けてあげるとうちの子は食べるようになりましたよ!
まい
コメントありがとうございます!
しばらくあげない時は、食べてくれるタンパク質だけあげていた感じですか?
実際どれくらいの期間空けていたか、良ければ教えてください🎵