※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せさみん
妊娠・出産

妊娠悪阻による不眠で悩んでいます。会社を休むべきか、短時間勤務で乗り切るべきか迷っています。

つわりによる不眠起因の妊娠悪阻の母健カードについて

本日、9w5dでの診察にて、母性健康管理指導連絡カードを頂きました。
理由は妊娠悪阻=入院加療と通勤緩和措置です。

ただ、私は常に胸焼けを伴う吐き気があり時折吐いてしまうものの、ケトンまではでていません。
漢方服薬はしております。
他症状としては、ここのところ胸焼け症状などでずっと不眠状態で3時間程度しか寝られていません。そのせいか、目眩も頻繁にある状況です。
会社は今月頭に症状がひどく4連休してしまいました。
現状、朝のみ時差通勤しています。

昨年10月に16wでの後期流産を経験しており、お医者さまからは「眠れずに出社するのは良くない。5時間は連続で眠るようにして欲しい。過去のことがあるから、あまりストレスを与えたくない」とのことで、1〜2週間会社をお休みし、自宅で休暇を取ることを提案されました。
正直、期末のこのタイミングで、お休みするのは気が引けてしまうものの、自分の体調にも不安がある状況です。

こんな状況ですが、皆さまだったら、会社のお休み取られますか?それとも、短時間勤務で乗り切りますか?
長文の上、分かりにくい文章で申し訳ありません。

コメント

はる

私ならお医者さんが休みなさいと言ってるなら、診断書もらって堂々と休みます🙆‍♀️⭐️

  • せさみん

    せさみん

    コメントありがとうございます!前回流産時にも産休二カ月頂いており、後ろめたい気持ちがありました…
    堂々としていいという言葉、ありがたいです!

    • 2月21日
えま

もちろん休みます!
診断書もらって😭

  • せさみん

    せさみん

    コメントありがとうございます!
    どうするか迷ったので、診断書までもらってきませんでした。
    ただ、お休み自体は頂いた母健カードでできるはずなので、傷病手当など申請する前に診断書について病院問い合わせしようと思います!

    • 2月21日
たまご

妊娠してないと無理して仕事行きますけど、妊娠してるので身体は大事にした方がいいです🔆
睡眠不足で事故したり、赤ちゃんになにかあって後悔するよりは休みもらった方がいいと思います👍
今は身体大事にする時期ですし、医者からの勧めなら堂々と休みましょ😎

  • せさみん

    せさみん

    コメントありがとうございます。
    一度安定期入っての流産経験してるので、重々わかってはいるんですが…迷惑かけてばかりで申し訳ない気持ちが強くて😭
    赤ちゃん自体は元気なので、次の診察は12週と言われてます。赤ちゃんのためにもお休み取ろうと思います。

    • 2月21日
はじめてのママリ

赤ちゃんと仕事、どちらが大切ですか😭😭😭
赤ちゃんのために堂々と休んでください😭😭😭

  • せさみん

    せさみん

    もちろん赤ちゃんです!!!
    お金のこと仕事のこと、不安もありますが、今回は絶対に無事に産まれて来て欲しいです(><)
    素直に休まなくてはいけない旨伝えようかと思います。

    • 2月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    職場に言うの勇気要りますよね
    がんばれー!!!!👍👍👍✨✨✨

    • 2月23日