
コメント

ゆい🌈(今年からダイエット!)
布団を干せない為レイコップ
使ってます☺️
本当は干したいんですけど😣

しましまキティ
ハンディタイプで、アタッチメント交換で布団掃除機としても使えるものがありますが、便利です。
ただ、もし痒いのがダニなどが原因なら、布団乾燥機や布団下に入れて退治するやつなどを併用する必要があると思います。
-
メガネmama
布団乾燥機のメーカーはどこを使われていますか?
- 2月21日
-
しましまキティ
東芝製です。10年以上前のものなので、できれば袋無しのやつに買い直したいです。
- 2月21日

るる
参考までに、、、布団掃除機ではありませんが、私はダニピタ君というダニとりシートを使ってます!
ダニをシートに集めて3ヶ月おきに捨て新しいのに取り替えるだけです!
今半年使ってますが、痒さがなくなりました!
-
メガネmama
ダニ取りシート使ってみたいと思います!
- 2月21日

とのっこ
みなさんおっしゃってますが、布団乾燥機+ベッドパッドの下に置くダニ取りシートを使っています。
それと、時々普通の掃除機で吸ってます。
布団乾燥機オススメですよ。
-
メガネmama
布団乾燥機のメーカーはどこのものを使ってますか?
- 2月21日
-
とのっこ
雑誌の布団乾燥機の実験でランキング1位だったアイリスオーヤマのカラリエのホース2本タイプを使ってます。
上の方もおっしゃってますが、毎日使うなら袋無しでノズルを布団に差し込んで使うタイプの方が断然楽ですよ!- 2月21日
メガネmama
便利ですか?
ゆい🌈(今年からダイエット!)
布団乾燥機してレイコップ
したらお布団ふわふわに
なっていいですよ☺️
布団乾燥機も検討されて
くださいね😄
メガネmama
布団乾燥機もお持ちですか?
ゆい🌈(今年からダイエット!)
はい😄
洋服や靴も乾燥できる
みたいで便利なの買いました☺️
ケーズデンキで値引きして
もらいました💗