
コメント

とんちゃん0318
私は、予約?して、お宮参り行きました!
っても、小さい神社だから、予約が必要だったんですが。
大きな神社なら、随時受け付けてるはずですよ!
1度、電話して、聞いてみてからをオススメします😁

8(人•ᴗ•♡)6・1
上の子の時は大きな神社に参拝して祝詞をあげてもらいました((∩^Д^∩))
予約は必要なかったので、当日受付をして初穂料を納めました!
下の子の時は地元の小さな神社に手を合わせに行き、写真を撮って済ませてしまいました^ ^
-
3mama
コメントありがとうございます♩
安産祈願のお守りが3つもあるので何回もするものでもないのかなって思ってます(T_T)
手を合わせに行った時の服装はフツーの私服でしたか⁇それとも正装しましたか⁇- 2月14日
-
8(人•ᴗ•♡)6・1
服装は綺麗目な私服でした!(^○^)
素敵なお宮参りになるといいですね♡- 2月14日
-
3mama
ありがとうございます( ^ω^ )♩- 2月14日

kmt
私が行ったところは予約とかなくて随時受け付けだったので、直接行って受付して、初穂料を納めて祈祷してもらって終わりでした⭐️
-
3mama
コメントありがとうございます♩
神社によりますね!
電話してみないとわからないですね!- 2月14日

ららんママ
前もって神社にお宮参りのご祈祷お願いします。と連絡して行きました。
初穂料を渡して拝んでもらいました。
-
3mama
コメントありがとうございます♩
初穂料を納めて、やってもらったほうが
よさそうですね!- 2月14日

るみりママ♡
神社によって、予約が必要なとこと不必要なとことある気がしますぅ。
私は電話で確認して、予約がいらなかった神社だったので当日受付してお祓いみたいなものしていただきましたょぉ。
その前か帰るときか忘れましたけど、普通に手を合わせて参拝もしましたぁ。
電話したときに金額も聞きましたぁ。
-
3mama
コメントありがとうございます♩
神社によってありますよね☆
ひとまず、神社に電話確認してみようと思います( ^ω^ )♩- 2月14日

退会ユーザー
神社は前もって予約が必要だったので予約して行きました😊
午前中に神社に行って、お昼ゴハンを食べて、そのあと写真スタジオへ行って撮影しました♪( ´▽`)
-
3mama
コメントありがとうございます♩
予約が必要なところが多いみたいですね!
わたしも写真スタジオに行こうと思ってるので参考にさせていただきます( ^ω^ )♩- 2月14日

( ˙-˙ )
お宮参りする数日前に、神社に電話してお宮参りのご祈祷をお願いしたいですって話したところ日付と時間を聞かれ予約という形でした。
当日は神社に行く前に写真スタジオで掛け着を借りてから神社に行って
受付、ご祈祷、お札の授与という流れでした(^ω^)
-
3mama
コメントありがとうございます♩
電話確認してみます( ^ω^ )♩
わたしも写真スタジオで写真撮りたいので掛け着借りれるかも写真スタジオに確認してみます!
流れも説明してくださってありがとうございます♩- 2月14日
3mama
コメントありがとうございます♩
小さい神社なので一度電話してみます!
予約が必要っぽいですね♡
ありがとうございます( ^ω^ )