※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
妊娠・出産

昨日、男の子が生まれたことを報告したら、周りが女の子を期待していたため残念がられて悲しい。男の子でも幸せなのに、女の子の人気や理由がわからない。

昨日 漸く我が子の性別がわかったので
皆に報告しました。

その時に性別を聞いて叔母が、
「うわあぁぁ…😨」と言いました。
性別を聞いた最初の第一声がこれです。
驚きではなく、ガッカリと言った感じでしょうか
引いてる様子でした。

我が子の性別は男の子でした。
けど何故か私の周りは
最初は女の子!一姫二太郎!と思っている人が
友人も含めて多いんです。
友人の中には女の子が欲しすぎて
産み分けをするくらいで、
女の子じゃないと駄目!女の子じゃないと残念!
と思われてしまいます。

昨日 主人に男の子だったと性別を告げると、
「産まれたら息子に嫁をとられるから
焼きもちを妬いてしまうな〜☺️」と言って
お腹を撫でて名前を呼んでくれてました。

昨日までは私もとっても幸せだったのに、
性別の報告をしてから
ずっと悲しくて辛いです。
男の子の何がいけないんですか
女の子がそこまで人気の理由はなんですか
こんなにオープンに残念がられるなんて
思ってもみませんでした

コメント

ひー

それは他の人たちの考えなので気にしないようにしましょう!!そんなこと言うなら、私だったら産まれても会わせません(´、ゝ`)

  • なな

    なな


    私も出来れば会わせたくないと
    思いましたけど、
    妊娠するまでの何十年と
    ずっと良くしてくれてた叔母なので
    そうもいかないと思います😔

    • 2月21日
 ♡𝕄𝕀ℕ𝔸ℙ𝕆ℕ♡

なんでなんでしょうね。。。
なんか女の子って価値高いですよね笑
やっぱり服??
かわいさ??
かわいさなら男の子も全然負けてないしかわいいですよ〜❤️❤️❤️
なんか男の子を否定するような感じって嫌ですよね😭😭😭

  • なな

    なな


    健康であればそれで良いという
    本来の親の願いがそっちのけに
    なってますよね
    健康で産まれてくるのが
    当たり前のような…
    皆 欲張りになっちゃうんですかね
    産まれてくる子に
    ハズレなんてないはずなのに。
    悲しいです

    • 2月21日
どみちゃん♡

いますよねー💦💦
自分の希望で反応する人😤

あんたの子じゃないわ!って感じです😤😤

男の子めちゃくちゃかわいいですよー!

  • なな

    なな


    男の子が可愛いというママさんの
    声は沢山聞くので私も
    産まれてくる子供が楽しみで
    仕方ないんです。
    けれど、将来的に男の子より
    女の子のほうが親子仲良くできる
    ということで
    女の子の希望が多いのでしょうか
    どちらにせよ悲しいです

    • 2月21日
にぼし

昭和の時代ですね、そんなこと言う人は。
という私も昭和の人ですが笑
うちも男の子です。でも別に両親は何も言わなかったですよ!元気に生まれてくればいいね、とそれだけです。
女の子を先に産んだとしてもその子の個性があるだろうし、どっちが先とかあまり関係ないと思いますよ🤔

  • なな

    なな


    the昭和の人です😔😔
    二重なら可愛い
    女の子なら可愛いの
    ○○なら可愛い理由も
    私は良くわかりません

    • 2月21日
ちゃんころ

何なんでしょうかね?
最近そういう風潮ありますね。
2人目の妊娠がわかってから
親族や友人にも次は女の子だといいね💦
と言われたり、2人目女の子とわかったら
周りからめちゃくちゃ羨ましがられたり
もてはやされました。
別にどちらでもいいけど😅って感じでした。
失礼もいいとこですよね。
無事に生まれてきてくれたら
それだけで奇跡なのに。

  • なな

    なな


    こうだったら可愛いの
    理由が理解できないです
    好きな人との子供なら
    どんな子でも可愛いはずなのに…
    ガッカリされるなんて
    思いませんでした😔

    • 2月21日
かじかじ

せっかく授かったのにそんな言われ方すごく嫌ですね💦
私の義実家は男の子が良かったようで、えぇー。残念次は男の子やな!と言われました。
別にお前の息子の血継いでるんやからどっちでもええやろと心から思いました。
無視するのが1番です!

  • なな

    なな


    その時は無視して気にしていない
    素振りをしましたが
    やっぱり悔しくて泣いてしまいました
    身内なら祝福してくれると
    勝手に思っていたので…

    • 2月21日
  • きみんちママ

    きみんちママ

    横からすみません。
    私も出産して初対面してすぐに「次は男だね!」と言われてガックリ来ました。
    そして2人目妊娠時も「もちろん男よね」と常にプレッシャーでした💧

    • 3月1日
いちか

うちの義母がまさしくそれでした。。
しかもストレートに
え?!女?!やだーまたうっさいのが生まれんじゃん。って言ってきました。
義兄の末娘は義母が預かって見てるのですが女はやだ!
私は男しか育ててないから無理!って言われました。
なのに生まれた後孫フィーバーしやがったので縁切りました笑笑

  • なな

    なな


    言ってる側はどんな気持ちで
    言ってるんでしょうね
    そこまで相手の気持ちが
    わからないなんて
    ほんとにガッカリしますよね

    • 2月21日
まみ

私の周りは、女の子1人は居ないとね!って、言われます💦
2人目の性別がまだ分からないのですが、女の子だといいねと、まるで男の子だったら、不幸みたいに言われます💦男の子だからって、誰にも迷惑かけてないし、何がいけないの?って思います😓女の子希望の人って多いですよね😓たしかに、女の子可愛いけど、それよりも元気に産まれてきてくれるだけで良いのに。

  • なな

    なな


    我が子に変わりはないのに
    五体満足であれば
    それ以上の幸せはないはずなのに
    どうして あれやこれやと
    大人の願望を押し付けるんですかね

    • 2月21日
moon

うちも男の子です😊
そして2人目も男の子確定しました👌

私も周りの人によく言われます
最初は女の子の方が楽よ〜
1人目男の子だと大変でしょ?
2人目も男の子なの?
とか親戚に言ってくる人はいませんが、職場の人にすごくよく言われます

女の子産むためにピンクのもの揃えたりした?などと聞かれる始末ですよ笑

たしかにやんちゃでずっとら走り回ったりとか、大変なこともありますが
男の子、すごく可愛いですよ😍
2歳になった息子ですが、ずっとまま〜ってきます😊
まま、チューなんて言ってほっぺにちゅーしたり
痛い!というと、だーじょーぶ?と言って頭撫でてくれます
小さな王子様ですよ🤴

私と旦那が仲良く隣に座っていたりすると、せーまーいと言いながら真ん中に割り込んできたり
寝るときなんか私と旦那が隣同士でくっついていると、旦那の顔をぐいぐい押してあっちいって!とか言って
なんとしてでも2人の真ん中に来ようとしたり、愛しさ満載です😍

  • なな

    なな


    とっても微笑ましいエピソード
    ですね、癒されました
    多分、男の子よりも女の子のほうが
    将来的に親子の仲良くなれるから
    というような漠然とした理由かな?
    とは思うのですが…
    性別に当たり外れないんですけどね

    • 2月21日
  • moon

    moon

    あとお手伝いとかお姉ちゃんになったらよくしてくれるとかで😅
    うちの職場みんな女の子ママだから、すごく女の子かわいいよばっかり言われます😅
    あと男の子って思春期が心配だよね〜とかみんなに言われてイラっときましたが、かわいいものはかわいいです!
    子どもの性別なんか関係なしに自分が産んだ子は、可愛いですよね😍

    • 2月21日
  • なな

    なな


    子育ては大変なものなので、
    女の子なら女の子なりの
    大変さってあると思うんです。
    なのに何故か男の子が
    妙に煙たがられますよね😩

    • 2月21日
アンパンマン

五体満足ならどちらでもいいですよね😭
周りがゆうことは気にせず
お腹の子に元気でうまれておいでーって言ってあげててください❤

  • なな

    なな


    五体満足であれば
    それ以上の幸せって
    ないですよね
    そもそも ○○だったら可愛いと
    いう理由もよくわかりません

    • 2月21日
(๑ ́ᄇ`๑)

ひどいですね。
今は望んでた性別でないから堕ろすかたもいるくらいですもんね…
命をなんだと思ってるんだろうほんとに。
男の子も女の子も可愛いし元気に生まれてきてくれるだけで充分なのにと私は思います。

男の子可愛いですよ🤗
小さな彼氏みたいで^_^
予想外なことばかりしてくれますがそれもまた宇宙人といるみたいで男の子の頭の中は面白いなーっておもいますし👦❤️

  • なな

    なな


    ほんとにそうですよね!
    無駄に医学が発達しすぎて
    命に対して軽すぎるんです。
    そもそも産み分けも
    理解できません。
    授かりものに手を加えるなんて…
    それで理想の性別じゃなければ
    親が悲しむなんて、、
    それならもう授からないで!と
    思っちゃいます😔😔

    • 2月21日
  • (๑ ́ᄇ`๑)

    (๑ ́ᄇ`๑)

    たしかに姪っ子たちと比べて見るとやんちゃだし小さいうちは体弱いし私の中であれ?すごい大変😨って思うこともあるし姉にも男の子はパワフルだね😅って引かれることもあるほど大変なこともたくさんありますがあのお口が達者になっていく姪っ子たちをみると女の子もなかなか大変だなと思いますよ😂
    大変ぢゃない子育てなんてないしそんな中でもいつもママ〜ママ〜かーいー(かわいい)☺️ってべったりくっついて来る息子にはほんと癒されるし悪さしても許せちゃう😊💕
    生まれて来るのが楽しみですね👦❤️

    • 2月21日
  • なな

    なな


    女の子の大変さと
    男の子の大変さは異なると
    思いますが結局
    子育ては大変に変わりないはず
    なんですけどね
    心無い一言で傷つきます〜

    • 2月21日
なこ

叔母の神経を疑います😨
あんたが産むんでもないしあんたの娘息子でもない人に理想押し付けんなよ!ってなります。多分娘息子でもそんな母親嫌ですけど。
女の子が絶対いい!って私の周りにも1人居ますが、男の子男の子と続いて残念って言っててモヤッとしたことがあります。洋服が可愛いから、おままごとが出来るから、と言う理由らしいんですが。
男の子いいと思います、うちも第1子は男の子。でもうちの親は喜んでましたよ。姑は女の子信者だから残念ね、次は女の子ねとか言ってましたけど。知ったこっちゃない。私は女の子産むマシーンじゃ無いんだよ!と。
そんな嫌な叔母とかは疎遠にしてご夫婦で男の子の名前考える楽しみに浸りましょ☺️

  • なな

    なな


    性別で周りが一喜一憂するあれ
    なんなんですかね
    何年たってもデリカシーのなさは
    改善されませんよね

    仮に理想の女の子だった場合、
    次は別の要望言ってきますよ!
    二重だったら〜とか
    この洋服着せたい〜とか
    腹たちます

    • 2月21日
ベビー

分かりますー😭
私の場合は男の子2人の後に女の子でした💦
次男の時は性別言って残念て言われましたよ💦😭
妊婦に残念て有り得ないですよね😭
そして3人目女の子で、周りからは良かったね!良かったね連発です!
でも確かに女の子を育ててみて、男の子よりは育てるのが楽なのはあります!うちの場合、男の子2人の後なので尚更感じるのかもしれません!
けど男の子可愛いです💕
長男が5歳ですけど単純で拘りもなく、育てやすい子です💓
次男はヤンチャですがそれなりに良いところも沢山持っています✨
外野が何を言おうとりんごさん家族で幸せであればそれでいいと思います💗

  • なな

    なな


    やっぱり男の子よりも
    女の子のほうが子育てが楽なのは
    事実なんですね!!
    その違いはなんですか??

    • 2月21日
  • ベビー

    ベビー

    やはり男の子のほうが体力あるなと感じますね💦
    女の子は泣き疲れて寝てしまうことが良くありますが男の子は本当にずっと泣いてます😂
    特にうちの長男は赤ちゃんの頃はよく泣いていました💦
    その子の性格にもよると思いますが、うちは女の子のほうが育てやすいです💓
    けど男の子も可愛いのは変わりないです💓

    • 2月21日
ココ

男の子かわいいですよね^ ^
友達の息子ちゃんに会った時ニコニコしながらハイハイしてきてくれてすっごい可愛かったです^ ^
私は娘ですが、どちらにもどちらの可愛さありますし、性別で判断されたくないですよねf^_^;
叔母さんはほっときましょう
その人が育てるわけではないですからチラッとだけしか見せないくらいしちゃいます笑

  • なな

    なな


    私の1番の願いは
    五体満足であればそれで良いと
    思っていたので、
    こんなに周りが一喜一憂するとは
    思いませんでした
    我が子なら可愛いはずですよね😢

    • 2月21日
  • ココ

    ココ

    たぶん二分の一の割合とかあると一喜一憂したくなるのかなというのはあると思いますf^_^;
    私も最初の子は女の子が欲しいねって話はしてたことあります
    いとこ9人全員男、旦那兄弟男のみだと女の子がいいなってなってしまいましたがこれだけ男に囲まれなければ…

    我が子は何しても可愛いです😍
    だから気にしなくていいと思います

    • 2月21日
  • なな

    なな


    気にしないと思っていても
    どうしてうちの子が…
    と悔しい気持ちにはなりますね
    もっと強くなって
    無視してやります!
    ありがとうございます!

    • 2月21日
  • ココ

    ココ

    まぁ妊娠中言われたことは一生忘れないし、恨みますからねf^_^;
    同じくそれで恨んでることありますから、
    けどその叔母に産まれた子会わせるも会わせないのも母次第ですから、産まれて会いたいのに会えないことになりますよねー😝

    • 2月21日
  • なな

    なな


    幸せな気持ちとこれから
    出産と育児が待ってる不安で
    複雑な気持ちな所に
    水を差すようなこと言われると
    一生忘れませんよね笑笑

    • 2月21日
  • ココ

    ココ

    出産前ほんとにナーバスになりますもんね
    私なんて義母にまだ産まれないのまだ産まれないの?だけでもキレてましたから😂

    • 2月21日
くるみ

そういう人多いですよね💦
私もどちらかと言えば女の子がいいかなくらいで元気に産まれてきてくれたら男の子でも全然よかったです!

私が妊娠中お腹の子が男の子とわかった時に友達にやっぱり1人目は女の子だよね!って言われて内心イラッとしました。
うちの子が男の子ってわかってるのにわざわざ私に言ってくる意味がわかりませんでした。
その子は妊娠初期でまだ性別わかっていなかったのですが、結局男の子でどういう気持ちで産むのかなと思っちゃいました😅

2人目妊娠中ですがこの子が男の子だったら残念がられるのかなとか、3人目産まないのとか言われるんだろうなと今から憂鬱です😭

  • なな

    なな


    夫婦よりも周りのほうが
    性別で一喜一憂しますよね
    ほんとに煩いの一言に尽きます。
    兄弟は私も聞かれました。
    まだ1人目がお腹にいる段階で
    もう兄弟の話?!って感じです。
    大の大人がデリカシーのかけらも
    なくてほんとに呆れますよね

    • 2月21日
きゃん☆

じゃぁ産まれてきても抱っこさせません!って言います😒
私は一人目男の子希望だったので、始めはだいぶがっかりしてしまっていました😞娘にはすごく申し訳ないと思ってますし、今では一人目が女の子で良かったと思ってます😊
希望の性別があれば、親も人間なのでやっぱり少し残念っていう感情は湧いてしまうかもですが、結局無事に元気に生まれてきてくれたらどちらでも嬉しいもんです☺️
まわりの意見は無視です!そんなこと言う人には子供は会わせない!っていう思いです😒

  • なな

    なな


    我が子なら結局
    性別関係なく可愛いはずですよね
    周りがとにかく煩いです😔😔
    静かに見守ることも
    出来ない大人が多いですね

    • 2月21日
4兄妹♥4A

男の子妊娠すると言われますよね。笑

私も1人目のとき、「生まれるまでわからないよね!」って言われましたが、エコーではっきり男の子でした。
2人目のときは「女の子で本当よかったね!」って。
3人目のときも「男の子なの?大変だね」って言われました。

そんな、3人目は優しい顔の9割女の子と間違われる男の子です。笑

  • なな

    なな


    周りから見たときに
    女の子=可愛いなんでしょうね
    その子の性格も含めて
    可愛さは出てくると思うし、
    性別なんて関係ないはずなのに
    ほんと、ガッカリしますよね

    • 2月21日
和

なんなんでしょうね?
自分が産むわけでも育てるわけでもないのに、その反応はなんなんだ?
めでたい話題をぶち壊すような人は、どんな場面でもきっと同じなんでしょうね。

私個人では男女どちらも育ててみたいと思っていたのですが、エコーみると姉妹になりそうで、男の子羨ましい〜💕て思いますし。
どちらも違った可愛さがあるし。
いまは姉妹たのしみにしてますし。

女の子いると勝組って考える人がいると聞いた時「なにが?」て聞いちゃいました。
男の子は家を出てから寄り付かないからってゆう人いますけど、そんなん家によって違うわって思います。
女の子だろーが寄り付かない子はいるし。

いくら産み分け試したって
医学的に根拠ないし
結局は神様しかわからないことです。
来てくれた命をママは大切にするだけです。
気にしないで!周りは関係ない!
あなたの赤ちゃんです👶💕

  • なな

    なな


    命に勝ち負けがあることが
    腹立たしいですよね!
    そんな人が人の親になると思うと
    末恐ろしいです

    • 2月21日
deleted user

嫌な思いされましたね😭💦
悪いこと、いけない事なんてなにもないですよ😢💦

産み育てる母親が女だから同じ性別の方がどうやって育てたらいいかわかりやすいとか、いろんな可愛い服を選ぶのが楽しいとか、そういった点では育てやすいとか最初は女の子がいいとか感じる人も多いのかもですね。

でも私は男の子も欲しかったです!!
次は男の子がいいなーって思うこともあります!
もちろん娘が産まれた時は可愛くて可愛くて今も可愛くて一緒に過ごす毎日がとてもしあわせですが☺️


オープンに残念がるって、"残念"な事なんて何一つないですし
叔母さんがおかしいだけなので気にしないで良いと思いますよ!

男の子、楽しみですね♡
りんごさんの悲しい気持ちが晴れて、お腹の中の息子くんとの幸せなマタニティライフが戻ってきますように!

  • なな

    なな


    ガッカリされても関係ありません
    私と旦那様の愛息子に
    変わりはありませんから
    もう無視していようと思います。
    ただ悔しかったです😔😔

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

女の子が先だと育てやすい(男の子より体調を崩さないから)と聞きました。
うちは女の子だったので、報告するたびに女の子でよかったねー!と言われ、何でですか?と聞いたら↑のことを言われました。
私としては元気ならそれだけで本当にどちらでもよかったです。
周りって好き勝手言ってきますよね😫
義実家は孫が女ばかりなので男!男!と言われてました。
可愛がってはもらえましたが、やはりまた女の子か〜って感じで言われました💦

  • なな

    なな


    妊娠して初めて
    こんなにも周りは
    お節介なのか!ということに
    気づかされました!
    身内であればあるほどに
    敵に思えてきます笑笑

    • 2月21日
ryumachiji

義母がウザい、関わりたくない、触られるのも、なにか買ってくるのすら嫌だなどと書いている人を見受けます。

そういう意見って叔母さま世代の方々の耳にも入ってるんだと思います。男の子だとそう言われたりするんじゃないかっていう優しさで女の子の方がいいよーって言っちゃうらしいです。

あと老後の世話も嫁より実娘の方が頼みやすいからっていう気遣いで女の子の方がいいっていう人がいるみたいです。

職場のおばさんも男の子はみんな嫁にとられちゃう、女の子1人いればまた違うのかなぁとよくつぶやいてました…。

でも余計なお世話ですし、妊娠中にそれを平気で言ってくるのは、失礼ですよね…
傷つくし、ムカつきます!

  • なな

    なな


    え、私の我が子が親や祖母の
    老後のことに手伝ってもらう前提で
    言われてるんですか?
    だから女の子なら腹たちます。
    我が子は我が子の人生を
    歩んで欲しいです。

    • 2月21日
deleted user

男の子でガッカリする人ってなんなんですかね😂
そもそも男の人がいなければ赤ちゃん作れないし、確率1/2なんだから女の子ばっかり産まれる訳ないじゃないですかね😂笑
私は自分が女子力めちゃくちゃ低くて料理も裁縫も苦手だし、オシャレもセンスなくて出来ないから、男の子でホッとしてます笑
男の子なら旦那のセンスに任せられるので笑
女の子の服はオレ分からん、選べんと言われてしまっていたので🤣