
コメント

ℛ⃛
息子も3300で生まれて今では6.5キロあります:(´◦ω◦`):
夜は10時間ぶっ通しで寝てくれるので夜中はあげていません。
生後3ヶ月くらいから大体体重の増えは落ち着いてくるみたいです!
成長曲線をみてみるとよくわかるとおもいます!

あー
完ミですか?
1ヶ月〜2ヶ月くらいポーンと増えてあとは少しずつ緩やかになるそうです。
平均値なら心配しなくていいのでは?☺️うちも3400gで大きく生まれて2ヶ月目では5.4kg、3ヶ月検診で6.7kg今は8kgぐらいあってド平均値です☺️❗️ミルクも最後まであまり飲みません!離乳食も普通の量より少ないです。
-
ママリ
2ヶ月から完ミです😊
最初は増え過ぎて大丈夫かな?って思ってたけど、緩やかにやる時期に入ったって事ですね☺️良かったです😊
コメントありがとうございます♡- 2月21日

ma
私も心配で、産婦人科の2ヶ月検診の時に相談したら、だんだん緩やかになるんだよ~😊と言われました😂
毎月1ヶ月の時と同じように増えていったら一歳になる頃には超巨大児になっちゃうわよ~と😅
言われてみたらそうだよなぁと安心しましたが、急に緩やかになると不安ですよね💦
全く増えなくなると心配ですが、緩やかになるのは大丈夫みたいですよ😊
-
ママリ
確かに1ヶ月の時と同じに増えると巨大児ですよね😂
緩やかだけど増えているのでこのままで大丈夫そうですね☺️安心しました♪ありがとうございます♡- 2月21日
ママリ
10時間寝てくれるなんて親思いの良い子ですね☺️
もともと成長曲線ギリ入ってた子なのに急に増え方が落ち着いた感じでしたが、もうすぐ3ヶ月なので落ち着いたのかもしれませんね😊
安心しました!!ありがとうございます♡