※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっち3576
産婦人科・小児科

福岡県遠賀郡で、駐車場のある小児科、耳鼻科、歯医者、内科、産婦人科を教えてください。また、近くの遊ぶ場所も知りたいです。

福岡県、遠賀郡に引越しをします。
その近くでおススメの小児科、耳鼻科、歯医者、内科、産婦人科を教えてください。
駐車場があるところがいいです。

またその近くの遊ぶところもわかれば知りたいです。
よろしくお願いします。

コメント

ぴよこ

遠賀郡のどの辺りなのですか?遠賀、水巻、芦屋、岡垣とありますが🤔
どこにしても田舎なので、駐車場のないところは滅多にないです😅

  • なっち3576

    なっち3576

    芦屋になります(^^)
    地図で見た感じでは、車あるので、遠賀郡、北九州市の南の方なら行けるかなーと思って質問しました(*^^*)
    甘いですかね??

    • 2月21日
  • ぴよこ

    ぴよこ

    芦屋なら余計に車ないとどこにも行けないですね😅
    芦屋からなら、産婦人科はひろた産婦人科がお産もやってます😊
    私は里帰りでそこで産みました😊
    産婦人科少ないので💦
    あとはすみません、芦屋ではないのでわからないのですが😔

    • 2月21日
  • なっち3576

    なっち3576

    ありがとうございます。
    地図見た感じ、何もなさそうですもんね。
    第二子を考えているので、産婦人科も知りたかったんです(^^)

    • 2月21日
Hママ

コメント拝見しました。
産婦人科…若松区高須のひろた産婦人科
耳鼻科…水巻町のはら耳鼻科
小児科…水巻町のつだ小児科
なら近い感じはしますが…芦屋が分からなくてすみません。

遊ぶ所なら…水巻町のみどりんパーク、若松区のグリンパークとかですかね(ノ_<)

産婦人科は私も出産しましたがおススメです☆

  • なっち3576

    なっち3576

    ありがとうございます。
    若松区というのは北九州市ですかね??
    ありがとうございます。
    高須児童館っていうのが出てきたんですが市外の人でも利用できるかわかりますか??

    • 2月21日
  • Hママ

    Hママ

    はい!芦屋のお隣の北九州市若松区になります。
    児童館はちょっと分からないです。すみません(ノ_<)

    • 2月21日
yyy08

芦屋にお住まいになるのでしたら、産婦人科は、九州バースセンターがおすすめです!助産院なのですが、とてもアットホームです!
芦屋のとと市場の向かいにありますよ〜

小児科は、隣の遠賀町の宮地こどもクリニックはいかがですか?ネットで予約出来ますし綺麗です!先生もお優しいですよ〜

遊ぶところは、上の方もおっしゃっている水巻のみどりんパークか、遠賀の今古賀公園はいかがですか?今古賀公園は、すぐ隣を線路が通っているので、男の子はとても喜ぶと思います!

どこも駐車場ありますよ〜

  • なっち3576

    なっち3576

    助産院は考えてなかったです。
    検診とかも助産院でやってもらえるんですか?それとも、産婦人科のある病院に行くのかな。
    第一子が総合病院だったので全然想像がつきません。
    宮地子どもクリニックちょっと気になってました(^^)
    とりあえず、予防接種で行ってみようと思います。
    ありがとうございます。

    • 2月21日
  • yyy08

    yyy08

    レディースクリニックも併設されているので、妊娠中期頃まではクリニックでの健診になります。その後、クリニックとバースセンター(助産院)交互で健診があり、問題なければ助産院での出産になります。帝王切開等が必要な場合は、クリニックでの出産となります。
    助産院ですので、上のお子さんの立会いも可能ですし、一緒に入院することも出来ますよ。入院日数も短いので、上のお子さんがいても安心かと思います。とてもアットホームで、食事もとても美味しくて、おススメです!
    私の場合は、1人目は産婦人科、2人目はバースセンターでしたが、バースセンターの方が満足度は高かったです!

    • 2月22日
ポポ

私も遠賀郡に住んでますが
確かに車がないと厳しいですね😭
小児科は宮地こどもクリニックに
通ってます🙋‍♀️
先生、看護師さんもみなさん
優しくてネットで予約もできますよ🙋‍♀️
産婦人科は八幡西区折尾の
エンゼル病院で産みました🙆‍♀️
おススメです😊

  • なっち3576

    なっち3576

    ありがとうございます。
    車必須な感じですね。

    宮地さん行ってみます。

    • 2月21日
may

兄一家が芦屋に住んでます

小児科は水巻のつだ小児科
耳鼻科も水巻のはら耳鼻科に行っていたように思います

遊ぶところは割と公園とかたくさんあります!
水巻のみどりんぱーく
遠賀のきょうりゅう公園
若松のグリーンパーク
芦屋なら競艇場でよく子供向けイベントやってますし、海も近いですよ!

まぁ、どこ行くにも車必須です

  • なっち3576

    なっち3576

    ありがとうございます。
    公園はたくさんありそうですね。

    歩けるようになったら公園巡りします(^^)

    • 2月21日
もっくん

遠賀町に住んでます!
小児科:遠賀町の宮地子どもクリニック
内科:遠賀町のかくたクリニック
産婦人科:ひろた産婦人科クリニック
おすすめです!
宮地子どもクリニックはネット予約できます。
かくたクリニックは通常の内科だけでなく、膠原病や内分泌などあらゆる分野を診てくれるので長く通うならいいと思います!
ひろた産婦人科で出産しましたが、とくに不満なく過ごせました。待ち時間も少ないです。
ちなみに岡垣にある平野皮膚科もおすすめです!

遠賀町は子育てのイベントがたくさんあります。芦屋にもあると思うので、役場で聞いてみるといいですよ!遠賀町のイベントにも参加できるのでぜひぜひ!

  • なっち3576

    なっち3576

    ありがとうございます。
    宮地さん行ってみます。

    遠賀町にお住まいですか??
    ネットでふれあいの里っていうところを見つけたのですが、ここってどうですか??
    行ってみたいなと思っていますが町外でも浮かないかなぁ、とちょっと心配です。
    知ってたら教えてください。

    • 2月21日
  • もっくん

    もっくん

    宮地クリニックは予約するには便利ですが、急遽行きたいときは待ち時間長いかもです…(>_<)
    絵本やおもちゃもありましたよ!

    ふれあいの里にはぐっぴぃという遊び場があって、保育士さんが常駐してます。町外の方も利用できます。絵本、おもちゃ、ボールプールなどがあります!込み具合は時間帯によると思います…💦私は昨日初めて行きましたが、初めてのお母さんもいて仲良くなれましたよ!

    • 2月21日
きぃ

芦屋町隣の遠賀町に住んでます。
私の場合は、
小児科…宮地こどもクリニック(遠賀)
産婦人科...エンゼルクリニック(折尾)
です。参考までに。
ひろた産婦人科(若松)も近くにありますが、あまりいい評判を聞いたことがないです😢
耳鼻科、歯医者、内科は利用したことないのでわかりません😓
あと、芦屋町には支援センターがありますよ😊
あとは、お外で遊べるようになったら、みどりんぱーく(水巻)や芦屋海浜公園などがあります。

  • なっち3576

    なっち3576

    ありがとうございます。

    • 3月5日