
コメント

じー
気持ち悪いです。ふざけて言ってるならわかりますが素で言ってるならキモすぎます。

退会ユーザー
気持ち悪いとは思わないです💡
別にどうぞという感じです(笑)
-
おぽめ◡̈⃝
ほんとですかー?笑
なんか良い大人なのに
変えたらどうかな〜と思っちゃいますw- 2月21日

はじめてのままり
うちも、あっくん呼びです🤣🤣
もうアラサーなのに気持ち悪いです(笑)
-
おぽめ◡̈⃝
ですよね!笑
旦那さんや義理母に
くん付けやめてとか
言ったことありますか?- 2月21日
-
はじめてのままり
ないです!言えない!(笑)
- 2月21日

める
うちの旦那の母もそんなかんじですよ。
旦那のことはよびすてですけど、 義理姉×2のことは 義母、義父ともにちゃん付け
義理姉(長女)は旦那のことをあだ名呼び
あとは 義理姉×2は両親のことママパパ呼びです。
それでも私は気持ち悪いなっておもったことはないですね🤔🤔🤔
家の中というか身内同士だったらいいかなー。って
-
おぽめ◡̈⃝
もう良い大人なのに
違和感しかなくて、、笑
外であった人にも言うから
なおさらですww- 2月21日

kamome
義母は旦那のこと呼び捨てですが義父が毎回くん付けで呼びます…
それなのに私のことは◯◯おばさん(なぜか姪っ子目線)と呼びます。
毎回イラッとします😅末っ子の嫁だから大人の中では一番若いのに🌀なんでジジイにおばさん呼ばわりされなきゃいけないの?って🌀
旦那へのくん付けも??ですw
-
おぽめ◡̈⃝
うわー!むかつきますね!笑
おばさんとか言われたら
私だったらキレるレベルです😂
男の人で息子をくん付けは
珍しいですね🤔- 2月21日
-
kamome
旦那三男なので、義父にとってはいつまでも小さい子どもの感じなのかもしれません😂お兄さんたちの事は呼び捨てです…にしたって旦那もう30過ぎてるのにww変ですよね🌀
おばさん呼ばわりムカつきますよねwしかも姪っ子も私のことずっと名前にちゃん付けで呼んでるのにw考えてみたら私のことおばさんって呼ぶのあのジジイだけでしたwムカつくー😂笑- 2月21日
-
おぽめ◡̈⃝
うちの義理母は
兄妹のことを
くん、ちゃんで呼びますからねw笑
そのくせ、孫は呼び捨てww
なんとも思ってないとこが
すごいです。笑
ジジイ😂
仲は悪いんですか?- 2月21日
-
kamome
気持ち悪いですね😵💦でも元彼のうちもお母さんが元彼のことちゃん付けで呼んでました😰しかも元彼もママ〜って呼んでました💦きもwって思ってました🤣
仲は、悪くはないです😅私が一方的に嫌ってますがお小遣いはくれるので割り切ってます🤗笑- 2月21日

さき
すみません、まだ君付けで呼んでるの可愛いと思ってしまいました。
私の義母はアラフォーになる夫のことをちゃん付け、義母自身を「ママ」と言ってます。
義祖母の教えだか知りませんが、内心気持ち悪いです。(笑)
-
おぽめ◡̈⃝
旦那さん、おぼっちゃまですか?笑
ママもだいぶ寒気がします🤣- 2月21日

ながれ
元旦那が40過ぎてましたけど義母からちゃん付けで呼ばれてました。
義理兄もちゃんづけでした。
なのに孫(私の子供)は呼び捨てで、なんで??って思ってましたよ。
-
おぽめ◡̈⃝
うちも旦那のことは
くん付けなのに、息子のことは
呼び捨てが多いです🤔
たしかに、おかしいですね!笑- 2月21日

rr
旦那、義兄ともに30過ぎてるのに未だに義母はちゃん付けです。
一番納得いかないのは姪っ子には私の事をおばちゃん。
旦那のことは◯◯ちゃん。と言ってる事です。
ちなみにうちの息子にも義兄の事を◯◯ちゃんだよと教えてます。
さすがにはぁ?ってなりました笑
-
おぽめ◡̈⃝
ちゃん付けですか!笑
けっこうちゃん付け多いですね😱
はぁ?ってなりますよ!
私だったら言っちゃいます🤣- 2月21日

むな
気持ち悪いです!!笑
-
おぽめ◡̈⃝
ですよねーーー😂😂😂- 2月21日

のんこ
義母は旦那のこと呼び捨てで呼んでますが、私は旦那のことをくん付で、旦那は私の事をちゃん付けで呼んでいます😅
これも、30過ぎると気持ち悪いのか?!と考えてしまいました😂
ちなみに、私が旦那をくん付けで呼んでいるので、義母が旦那をくん付けで読んでても、気にならないかもと思います💦
-
ママリ
横からすいません!うちの義母は義父に〇〇ちゃんと、名前を略して愛称で読んでますよ〜😊全然気持ち悪くないし仲いいんだなって思います😙
- 2月21日
-
のんこ
ありがとうございます😆
おじいちゃんおばあちゃんになっても、そのままの呼び名でいこうって結婚した時に決めました😊
これ、ケンカした時に呼び捨てじゃないから少しマイルドになるという、利点もあるんです😂- 2月21日
-
ママリ
いいですね😊うちの旦那お前とか言ったりするのでダメなんですが、羨ましいです🤔
- 2月21日
-
おぽめ◡̈⃝
夫婦間の呼び名は
仲良しだな〜と思います⭐️
でも、母親が息子にくん付けは
小さい時だけでしょ!
って思っちゃいます。笑
外でもくん付けは
他の人からみたら、え?って
なる人もいると思うので😂😂😂- 2月21日
-
ママリ
もし義母が私の旦那に対して言ってたら、え?てなります笑ふと言ってしまうとかなら分かりますが、なんの違和感もなく言わないでくれって思います笑
- 2月21日
-
のんこ
1つだけ確実に思うのは、義母にくん付やちゃん付けで呼ばれてると、息子大好きなんだなぁ~💦と(笑)
甘々で育ててきたのかなと思っちゃいますね😅
うちは息子ですが、すでに呼び捨てなので良かったぁ~と思います😂- 2月21日

ぽよんぽよん
うちは人前では呼び捨てだったりしますがふとしたときに○ー君です(笑)
でもわたしも私の家族も○ー君なのでそこまで違和感がないです(゜ロ゜)
気持ち悪いんですかねm(_ _)m
私も将来嫁に言われるのかも…今から気を付けとこ(笑)
-
おぽめ◡̈⃝
お嫁さんのタイプにも
よると思います😂笑
私は親に、ちゃん付けで呼ばれたことが
ないので小さい時ならいいと思いますが
30の大人に対してくん付けはそろそろ
やめたほうがいいんじゃないかな〜と😂- 2月21日

のりたまこ
うちは34歳、ちゃん付けで旦那(息子)のことよんでます。
いい加減世間的に恥ずかしいからやめてもらうよう言うつもりです‼️
息子の気持ちがわからないんですかね...
-
おぽめ◡̈⃝
そうですよねー😓!
ちなみち、義理母に言うんですか?- 2月21日
-
のりたまこ
はい、自分(59)の事もママっていってるんで。
- 2月21日
-
おぽめ◡̈⃝
なんて言うんですか🤣?- 2月21日
-
のりたまこ
もういい加減自分の事ママっていうのやめなよ~60手前でそれは恥ずかしいっていうか普通じゃないよ?
旦那ももう34ってわかってる?子供も2人もいて大人だし外でちゃん付けで呼ばれたら息子が恥かくかもしれないとか思わない?子供も言葉覚えだしてるし自分の父親が父親の母親にちゃん付けで呼ばれてたら旦那が子供にばかにされるじゃん、私子供にばかにされる父親とか嫌なんだけど
って言う予定です‼️- 2月21日
-
おぽめ◡̈⃝
ズバズバ言っちゃうんですね🤩!!
どんな反応するか
楽しみですね😛😛😛
はぁ、言えたらなぁ😭- 2月21日
-
のりたまこ
今年で上の子も3歳になるので近々いいます😁
ママはまだママがいいわ~とかくねくねしながら言うと思うけどありえないからっていいます👌- 2月22日
おぽめ◡̈⃝
ですよね〜
なんで誰も突っ込まないのか
不思議ですww
それが当たり前だったからか
不思議に思わないんでしょうか。笑
じー
うちの義母も旦那には呼び捨てですが、義兄は〇〇ちゃんと呼んでいます😂子供に自分自身の事を話す時も70越えてるのにママ、義父の事はパパと言っています。きもい。普通に私って言えよって思います😂
おぽめ◡̈⃝
その年齢でパパ、ママって
おもしろいですね🤣
いろんな人がいるんだぁ
って思えてきます🤗笑