※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なめくじメーカー
子育て・グッズ

3月5日は戌の日で、安産祈願に夫婦で行く予定です。腹帯や腹巻きを購入しようと思っていますが、どのタイプが良いか分かりません。皆さんはどんなタイプを購入しましたか?初穂料の相場も教えていただけますか?

【戌の日について】
3月5日が戌の日なので、安産祈願に夫婦だけで
行こうと考えております(*^o^*)

これから腹帯?さらし?腹巻?を購入しようと
思っていますが、どの様なタイプが良いのか
分かりません( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )

皆様はどんなタイプを購入されましたか?
出来ればお写真あると大変助かります!

後、初穂料もおいくら出したか
教えて頂けますでしょうか( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )

どうぞよろしくお願い!

コメント

ちび

腹帯は西松屋で買いました😊サポーターはこんな感じのです
腹巻きとサポーターがセットの物です
サポーターは後ろで止めるタイプより後ろで交差して前でとめるタイプのほうがいいかもです。まだお腹が出てないとユルユルでした💦

初穂料はたしか5000円だった気がします😊
調べたら、だいたい5000〜10000円って書いてあったような気がします

  • なめくじメーカー

    なめくじメーカー

    コメントありがとうございます!

    腹巻きとサポーターがセットの物も
    あるんですね!
    お腹がドンドン大きくなってきても
    便利そうです( ^ω^ )
    西松屋覗いてみます☆

    5000円ですね!
    ありがとうございます!!

    大変参考になりましたヽ(*^∇^*)ノ 

    • 2月14日
く~ま

私はトコちゃんベルトをしているので犬印の腹巻きタイプのを使用しています。
初穂料は神社に予約の電話をした時に四千円と言われました。

お腹が大きくなってきたので、ゆみmamaさんと同じタイプも購入するか検討中です(*'▽'*)

  • なめくじメーカー

    なめくじメーカー

    コメントありがとうございます!

    ほほう‥く〜ま様のお写真のタイプは
    お腹もすっぽりガード出来て
    いいなぁと思ったのですが、
    お腹が大きくなるとやはりきつく
    なってくるのでしょうか( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )?

    初穂料は、予約の電話の時
    聞いてみても良さそうですね!

    ト、トコちゃんベルト‥
    分からないのでこれも一度調べてみます!笑

    とても参考になりましたヽ(*^∇^*)ノ 

    • 2月14日
  • く~ま

    く~ま


    私は寝る時もしてるので、大きめのサイズを買いました。
    トコちゃんベルトは産前産後に使える腰痛軽減の為のベルトです。
    使ってる妊婦さんも多いですよ。
    私は病院で相談したらオススメされました。
    色々ありますが、Ⅱを使っています(*'▽'*)

    • 2月14日
  • なめくじメーカー

    なめくじメーカー

    画像までご親切に
    ありがとうございます( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )!!

    私もこの頃、尾てい骨辺りやおしりが
    痛いなぁと思っていましたので
    とても魅力的です(人'w'●)

    教えて頂きありがとうございます❤︎

    く〜ま様はこのトコちゃんベルトの上に
    上記の腹巻きタイプを巻いて、、
    という事でしょうか(*'ω'*)
    ご質問ばかり申し訳ありません;;

    • 2月14日
  • く~ま

    く~ま


    腹巻き→トコちゃん→下着の順番ではいてます。
    トイレを、する時にこの順番じゃないと、いちいちベルトを外す事になってしまうんです。
    お尻の下に枕を置いて、寝ながら装着します。
    YouTubeに動画もありますよ(*'▽'*)
    あと、病院によっては助産師さんに教わる事も出来ます。

    • 2月14日
  • なめくじメーカー

    なめくじメーカー

    そういう事ですね!なるほど!

    動画もあるんですね(p*'v`*q)
    わかりました!
    色々教えて頂きありがとうございます❤︎

    大変助かりました!!

    • 2月14日
rabinyan

〇〇神社(行かれる神社の名前) 安産祈願
で調べると詳しく出てくると思います( ¨̮ )
初穂料も書いてると思います!

私が行った神社ではさらし貰いました!(もちろんただではないですが…)
祈祷料7000円で御腹帯(さらし1本)、お札、お守りが貰えました!

  • なめくじメーカー

    なめくじメーカー

    コメントありがとうございます!

    なるほど‥!
    その神社によって違う所もあるかも
    しれないですもんね(`・ω・´)!
    一度調べてみます☆

    神社でもさらしなど、購入する事が
    出来るのですか!!
    初めてなもので、そこまで予想は
    しておりませんでした(o´・∀・`)!

    大変参考になりましたヽ(*^∇^*)ノ 

    • 2月14日
chay*

私も戌の日にむけて
この間、妊婦帯買いました!
夏頃にも使うので分厚めのは
蒸れたり暑いから薄手のものに
した方がいいよ!って母に言われて
たしかに!って思いました♡

いまが冬なのでがっちりしたやつ
ほしくなっちゃいますが…
私は犬印の薄手の買いました☺︎!
支えが足りないようなら
サポート買おうと思ってます♡

  • なめくじメーカー

    なめくじメーカー

    コメントありがとうございます!

    た、たしかに(;OдO)!!!
    蒸れるとか全く考えてなかったです‥
    予定日が8月なので分厚いと
    暑そうですね(゚o゚;;

    私も薄手のを購入しようと思います!

    教えて頂いて良かったです( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
    大変参考になりました!!

    • 2月14日
chay*

あ、ちなみに
初穂料は大体5,000〜10,000円
こちらの気持ちで払います。
そして、戌の日のお参りは
予約はいらないですよ☺︎!
時間だけ決まっていると思うので
体調のいい日に行けば大丈夫です!

  • なめくじメーカー

    なめくじメーカー

    左様でございますか!!
    わざわざありがとうございますヽ(*^∇^*)ノ 
    体調の方も工面しないと駄目ですね!

    • 2月14日
ゆう

最初は腹巻きみたいなのが使いやすくて、お腹出てきたら、他の方が載せてるような、両端がくっつくのが使いやすかったですよ!

私は、一枚ずつしか買ってませんでした😃

  • なめくじメーカー

    なめくじメーカー

    コメントありがとうございます!

    なるほど(`・ω・´)!
    お腹が大きくなってくると、
    下の方から支えてる様な両端くっつく
    タイプが使い易いのですね☆

    おかげで想像付いてきました!

    優羽♪様は一枚ずつ購入されてたのですね!
    それもありだと思いました❤︎

    ありがとうございます!
    大変参考になりましたヽ(*^∇^*)ノ 

    • 2月14日
  • ゆう

    ゆう


    その時の気分で、使ってましたよ😃

    寒い時は、腹巻きの方でカイロお腹に張ったり💡

    あとは歩く距離とか!

    両端くっつけるやつは、段々上にズレてきて、歩いててカッコ悪い事になる事、いまだにあります😅

    • 2月14日
  • なめくじメーカー

    なめくじメーカー


    2タイプあると、使い分けれて
    便利そうですね(^∀^三^∀^)!!

    今はおばあちゃんみたいなテロテロな
    腹巻きしかしていなくて、、_(:3 」∠)_

    あ!ズレてきそうですね!笑
    イメージ出来ました(´^ё^`)
    最初は腹巻きタイプのを購入しようと
    思います!

    ありがとうございました❤︎

    • 2月14日
  • ゆう

    ゆう


    腹帯は、神社で買っても、市販のでも大丈夫で、確か 神社に持って行くと、ハンコを押してくれますよ😃💡

    私は、腹巻きのお守り付きを5000円で買ったんですが、お守りをなくしてしまって、今 腹巻きのみしか、手元にありません😂

    祈願直後に風邪ひいたりで、体調優れなかったりしたので、疲れない程度に行かれて下さいね♡

    • 2月14日
  • なめくじメーカー

    なめくじメーカー

    お返事遅くなりました(o_o)

    お守り付きの腹巻きがあるのですか!
    失くしてしまいそうですね( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )

    そうですね❤︎
    同じ県内ですが、ちょっと遠いお寺に
    行くので疲れない程度に安産祈願
    してきます(*^o^*)
    ご心配ありがとうございます!

    • 2月14日
koro.❁

私は主にガードルタイプを使用してました!
洋服がマタニティズボンメインだったので、腹巻タイプも持っていたのですがズレたりゴワゴワしてました。
まだお腹があまり出てない時〜出産まで使えましたよ♬
ちなみに腹巻タイプは寝る時に使用するようになりました。

初穂料は5000円でした。

  • なめくじメーカー

    なめくじメーカー

    コメントありがとうございます!

    おお!すごい!
    履くタイプの物もあるのですねヽ(*^∇^*)ノ 
    たしかに腹巻きはよく下がってきたり
    して何回もうんしょってしてました!

    このガードルタイプも
    良さそうですね❤︎
    一度お店で探してみます(`・∀・´)ノ

    やはり皆様初穂料は5000円ぐらい
    なのですね!
    ありがとうございます!

    大変参考になりました(p*'v`*q)

    • 2月14日