
プロパンガスのガス代について。これから引越しをします!そこでなのです…
プロパンガスのガス代について。
これから引越しをします!
そこでなのですが、うちの実家は元々都市ガスで普通のガスコンロを使用していました。
ですが、これから引っ越すアパートはプロパンガスのようでガス代が約2倍だと聞きましたm(_ _)mもちろん、シャワーや湯船、お湯の節約はしっかりしようと思うのですが、IHコンロを使用しようか迷っています。
プロパンガス用のガスコンロが大体12000円前後ぐらいで、IHコンロは15000円前後ぐらいでした。さほど変わらないので悩んでます…
これから赤ちゃんが産まれるので安全性も考えて
色々な意見が聞きたいです!
コメントよろしくお願いしますm(_ _)m
- こと(10歳)

のんちゃんmama
ガス代ホント高いですよね(/≧◇≦\)
なのでうちはIHコンロにして少しでもガス代を減らしています!!!!
ガスに比べて火力が弱い気がしますが長時間煮込めば大丈夫ですし電気代そんなかからないのでIHコンロオススメします★
終わった後の掃除も楽なのですオススメします!!!!
ガスと違って油揚げるときは片方のIHコンロしか使えないので不便なんですが慣れだすとそんな気にならなくなるので大丈夫ですよー

3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
あたしも12月から同棲するために実家から引っ越したものです!
都市ガスとプロパンガス本当に値段が倍なのでびっくりします!笑
あたしも同じくIH使ってますが一つの方をフルパワーでつかうともう一つの方は使えないなど不便な部分がありますが節約にはなります!ガスだとお湯などにお金がかかるのでお湯をはるのを週に何回とか決めてます!♡

こと
コメントありがとうございます★
今からガス代の請求に怯えています( ´д`ll)
IHコンロ便利ですね!!
IH用のフライパンなど、価格はどうでしょうか??(((⊂( ・ω・)⊃

Mi-mama♡
お風呂がプロパンであれば、
調理をIHにしたところで
さほど変わりはないようですよ。
プロパンには基本料金があるので、、。
8割お風呂でガス料金を占めるらしく
どうせ基本料金を払ってガスを
使うのならば、調理にガスを使っても
いいと思いますよ!
IHに変えた所で大差ないと思います。
お風呂が灯油ボイラーの物件とかだと
ガスは調理のみとなるので、
調理に基本料金払うなら
IHにしたほうがよいらしいですが…。

こと
コメントありがとうございます!
私自身はあまり湯船には浸からないのですが、赤ちゃんも産まれるし覚悟してますm(_ _)m
不便な部分も慣れですかね??

こと
コメントありがとうございます!
そーなんですか!😢
普通にプロパンガス用のガスコンロを買って、できるだけ電子レンジの調理器具を使うとかポットでお湯を沸かしてから使うとか工夫したほうが安いかも??o(TωT)o
ありがとうございますm(_ _)m

Mi-mama♡
そうですね~(>_<)
私も来週引っ越しを控えており、
今はお風呂プロパン、調理プロパンですが
転居先はお風呂灯油ボイラーで
調理プロパンなので、
ガスは開栓せずIHにする予定です。
でもやはり、鍋やらフライパンやら
揃えるだけで万金です、、(笑)
IH器具は高いですね~(>_<)
ちなみに我が家プロパンガスで
ほぼシャワーのみで請求8000~ってとこでしょうか(; ;)冬は更にあがります(笑)

こと
コメントありがとうございます!
うちはお風呂もプロパンなので…やばいですね(T . T)
やはりフライパンなど高いですよね😩IHコンロスタイリッシュでカッコいいけど…さほど変わらないのであれば電子レンジで調理してから普通のガスコンロで普通のフライパン使うのがいいのかもしれませんねm(_ _)m
シャワーで8000円ですか…
冬はしょうがないですよね(T . T)

のんちゃんmama
IH用の鍋に全部変えないといけないと思うと逆にお金めちゃかかるかもしれないです(/≧◇≦\)でも鍋とかにこだわりがなければイオンやニトリなら意外と安くて揃えることできますよ♪
コメント