![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来月の3月中旬頃に白樺高原の池の平ホテルに行こうかと検討しているので…
来月の3月中旬頃に白樺高原の池の平ホテルに行こうかと検討しているのですが、その頃の道路の積雪具合が心配です。スタッドレスタイヤ装着済みですが、2駆ミニバンだと厳しいでしょうか?チェーンを用意した方が良さそうなら見合わせようと思っています💦(ちなみに伊那から下道で高遠・茅野経由の国道152号線を通って行こうかと思っています)
もう一点お聞きしたいのですが、この時期にスキーや雪遊び無しでも白樺リゾートは楽しめますか?ホテルの温泉を楽しむのが目的で、時間があれば近くの影絵美術館等の施設も回ってみたいなと考えているのですが…🙄
池の平ホテルに宿泊された事のある方、レビューをお聞かせください🙏
- M(7歳)
コメント
![🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍎
旦那の実家が茅野にあるのでこの間行って来ました!
雪は全く積もってません😅
白樺リゾート楽しかったですよ〜!
ミニ遊園地があったり、近くにテディベアミュージアムがあるのですがそことってもおススメです❤️😊可愛かったですよ💓
あとお土産屋さんとかも近くにあったりして、ハンコ作れたりキャンドル作れたりも出来ます❤️私は娘のハンコ作って銀行印にしちゃいました🤣笑
池の平ホテルもお子さん連れ多くて良かったです!
ちょっと古いですが、大浴場にはベビーチェアもありましたよ😊
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
年末年始行って来ましたが、道に雪はほとんどないのでスタッドレスはいてれば大丈夫だと思いますが、山道なの凍る時間帯は避けた方がいいと思います!
ウチも子供が風邪気味だったのでホテル内だけで過ごしましたよ。
水着着用の露天風呂行きました!
施設内が広いので移動距離結構あります
-
M
ご回答ありがとうございます!
そうだ😥積雪していなくても凍結の心配がありますよね💦行きも帰りもなるべくお昼前後に走行しようと思います!
混浴露天風呂で1~2歳ぐらいの小さいお子さんは居ましたか?これぐらい小さいと皆さん持参した水着を着せているんでしょうか🙄?ちなみにママりんさん自身は、持参した水着orホテルの混浴着、どちらで入浴されましたか??- 2月20日
-
ママりん
赤ちゃん用の湯着ありましたよ!
私はプール入る予定だったので水着持参したので水着で入りました!
浴室から混浴風呂までわりと距離ありましたし、夜は湯気で視界が真っ白でちょっと怖かったです💦- 2月21日
-
M
そうでしたか!赤ちゃん用のレンタル着あるんですね!安心しました😊
夜の露天風呂は視界不良になる可能性あるんですね💦気を付けて入浴してきます😌ご回答ありがとうございました😌- 2月21日
M
ご回答ありがとうございます!
ミニ遊園地はファミリーランドの事ですかね🙄?調べてみたらスキーシーズンは遊園地閉鎖中のようで💦ちなみに雪全く積もっていなかったとの事ですが、スキーシーズンの前頃行かれましたか??
テディベアミュージアム楽しそうですね😊‼️色んな手作り体験もあるようですし、ますます行きたくなりました✨
ちなみに池の平ホテルの混浴露天風呂は入られましたか?小さい子供用の混浴着(?)のレンタルあるのか気になって💦
🍎
えー!😱そうなんですね残念😅💦
つい4日前くらいに行ってきました!😊
テディベアミュージアムのダッティー館長を探せ!はみんなで楽しめました🤣❤️
影絵も良かったですよ〜!絵本の中で見たやつとかもありました!✨
混浴露天風呂は入ってないです😭すみません💦
M
4日前ですか‼️それなら来月も雪の心配はいらなさそうですね😌時期外れの大雪が降らないことを祈っておきます…🙏笑
そうなんですか!テディベアミュージアムと影絵美術館ますます気になります😍両方とも行ってみようと思います😊
そうでしたか💦色々答えて頂きありがとうございました😌とても参考になりました✨