
コメント

ママリ
うちはもうすぐ1歳です。
最近保育園に行き始めました!
まゆさんのお子さんとほとんど同じ感じで夜はまだ起きます🙄
夜間断乳は保育園に慣れて暖かくなったら考えたらいいよと助産師さんに言われましたよ😉

ゆゆ
たまに夜泣きします!でも1時間程度で基本は朝までぐっすりです。
11ヶ月手前で卒乳しました。授乳中も添い乳せず寝かせてましたよ!寝る前トントンで寝かせた方が起きる率低かったです(o^^o)
-
まゆ
寝る前トントン、やってみます(´;ω;`)
- 2月23日

のん
うちは9ヶ月で卒乳して1歳2ヵ月から保育所に通っています。
が、夜泣きはいまだにあります😓だいぶ少なくなり、1番で1回泣いてすぐに寝てくれる日もあります。
朝と昼はしっかりリズムができていますか?
できていれば、寝ている間の環境を快適に心がけて(室温や乾燥対策など)それでも泣くようならとことん付き合ってあげるしかないのかなぁ。
あまり参考になりませんよね😅すいません😣💦⤵️
お昼などできるだけご自身の体を休めてくださいね😣
-
まゆ
午前午後で30分~1時間くらいお昼寝はします😭
室温、乾燥対策も一応心がけてます!
焦らずゆっくりやっていこうと思いますぬ✊🏻
お昼寝はできるとき一緒にしますね😭🙏🏻- 2月23日

のん
すいません
「一番」ではなくて「一晩」でした💦
まゆ
保育園に慣れてから少しずつってのもありですね!😳
焦らずゆっくりやっていこうと思います!😭