![yu_x](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![さっちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっちん
危ないです。何かあってからでは遅いです。
![mickey♡mitsuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mickey♡mitsuki
退院後通院にタクシー使いました(๑′ᴗ‵๑)
横抱きで抱っこして載せましたよッッ‼︎‼︎産科でそーやって連れて来いって言われたので問題ないんだと思います(´-ω-`)
-
mickey♡mitsuki
ちなみに、タクシーを産科で呼んでもらえればどうゆう人が乗るのかわかると思います‼︎それか、分娩タクシーみたいなのに事前に登録しておいて産後だと言えば様子もわかるし、安全運転してくれると思います(๑′ᴗ‵๑)
- 2月13日
![Mksr☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mksr☆
タクシー会社によっては、チャイルドシート用意してくれるところがありますよ✨
陣痛タクシーに登録してるんですけと、チャイルドシートの有無の選択もできました❕❕
![ジャスマミン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャスマミン
素朴な疑問なんですが、チャイルドシートがなければクーハンも抱っこも一緒じゃないですか??クーハンのが安全なんですか?自分がシートベルトして赤ちゃん抱っこする感じですよね?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
実家に里帰り予定だったんですが、うちの方でうんだので一時間半くらいの距離乗りました。
私はマタニティタクシー使ったのでいろいろ配慮してもらえました。高速も少し乗りましたが気をつけていれば大丈夫でした。
帰りも普通のタクシーも使いましたが抱っこで大丈夫でしたよ。一応新生児から使える抱っこひも買ってもらいましたが、抱っこして疲れたら旦那とかわってました。
腕が疲れるくらいですね。付き添いがいるなら大丈夫だと思います。
クーハンも1ヶ月健診のとき買ってもらいましたが、調べたら事故とか多いらしいのと、付き添いいなかったので健診荷物にクーハンは持てないなと思いやめました。
コメント