
パソコン関係に詳しい方教えて下さい(/o\)去年docomoのiPhoneからY!mob…
こんばんは!パソコン関係に詳しい方教えて下さい(/o\)
去年docomoのiPhoneからY!mobileのHUAWEIの新しいやつに変えました。ずっとiPhoneだったのでAndroidは初めてです(;_;)
初めてGoogleアカウントを設定してgmailをメインに使っています。
でも設定してから数週間も経たずに
「ログインをブロックしました!あなたのパスワードを使ってアカウントにログインしようとした人がいます」とメールが来ました。迷惑メールではなくGoogleからの正式なメールです。そこからパスワードをかえましたが、数週間経たずに再び不正アクセスがありました。その度にパスワードを変えましたが、パスワードを変えても何度も不正アクセスが続きました。そしてやっと落ち着き、数ヵ月経ちましたが今日再び不正アクセスがあり、またパスワードを変えました。
こんなにも不正アクセスされるものでしょうか?ログインしようとした場所は日本のあちこちで毎回同じ場所じゃありません。これはgmailアドレスが悪いのか、HUAWEIが悪いのか、それかもうすでにこの携帯は乗っ取られているのでしょうか?
Googleアカウントではこの端末しか登録していないので、ログインじたいは一度もされていません。ログイン直前で全てブロックされています。
誰か教えて下さい( ;∀;)
- じゅぴぴ
コメント

みんてぃ
そのメールアドレス使って何かのサービスに登録したりしてたのなら、そこから漏れた可能性はあります。また、@の前の文字列が短かったり辞書に載ってる単語の組み合わせだったりすると推測されて狙われてるかもしれません。どちらにせよ、メールアドレスというのは闇サイトとかで売買されているものなので、もうそのリストに載ってしまっているのかと、、二段階認証を設定しておくのと、できればメルアドの変更をお勧めします。
じゅぴぴ
遅くなってしまいすみません(;_;)
二段階認証は設定してあります!やはりメールアドレス変更が一番良いのでしょうか??
みんてぃ
2段階認証入ってるならそうそう問題になることも少ないと思います。gmailは変更というか新規に取得するしかないと思うのでやや面倒ですが、出来れば変更した方がよいですね。
あと、端末に見覚えのないアプリやファイルが無いかは確認した方がいいです。
乗っ取りなどが心配であれば、バックアップを取った上で、端末リセット(データ消去)をかけておくといいと思います。
じゅぴぴ
お返事出来ないままですみませんでした…回答ありがとうございました(;_;)