※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
お金・保険

シングルマザーが結婚したら児童扶養手当はもらえなくなりますか?それはいつ伝えるべきですか?

シングルマザーって児童扶養手当貰ってたら、結婚したら貰えなくなりますよね?
それって付き合い始めた時点で言うんですか??結婚してから言うんですか??

優しいコメントお待ちしてます。

コメント

deleted user

結婚してからだと思いますよ!

  • mamari

    mamari

    そうなんですね!!ありがとうございます😊

    • 2月19日
m

母子手当は同居していたり、事実婚に近い状況になった場合に停止です😊
要は事実婚に近い状況になるとって感じです🙌
医療費控除や保育園の料金、国保の場合は年金の控除か免除も同じです!

  • mamari

    mamari

    お付き合いしてても同居してない場合はどうなるんですかね??
    回答ありがとうございます😊

    • 2月19日
  • m

    m

    わたしの地域では、同居する異性がいる時点で打ち切りでした🙌
    付き合っているだけで生活を共にしていない、扶養してもらっていないのであれば貰えると思いますよ😊

    • 2月19日
  • mamari

    mamari

    なるほど!
    ありがとうございました😊

    • 2月19日
ゆーゆー

入籍時点かと思いますよ!

  • mamari

    mamari

    そうなんですね!ありがとうございます😊

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

同居したり金銭的な援助がある場合だと思います!
バレなければ…と思ってる方もいますが、ほんとはダメです💦

  • mamari

    mamari

    同居してない、金銭的な援助も無い場合はなんもないってことですかね?
    回答ありがとうございます😊

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それなら大丈夫だと思いますよ😊

    • 2月19日
  • mamari

    mamari

    なるほど!ありがとうございます😊

    • 2月19日
ママリ

相手から金銭的援助があったり、同居した場合です。
金銭的援助や同居しているのにかからず手当貰ったら不正受給となります💦

  • mamari

    mamari

    両方ともない場合はなんもないってことですかね?
    回答ありがとうございます😊

    • 2月19日
mama

相手から金銭的援助がある
その時点でだめです。

私なら同居した時点で
手当ては自ら切ります。

ゆうゆいパート2

私は去年の現況届の提出する時に役所で書く書類の所になんかそうゆう項目があり、正直に言いました。
結婚はまだしませんが、いるのですがと。
そしたら、援助や同居などしていないなら書かなくて大丈夫ですと言われたので書いてません。
実際泊まりには行きますが食事代はそれぞれ出します。子供の分や遊びに行く時は私が払います。