
離乳食初期の白身魚について相談です。カレイは安全でしょうか?
離乳食初期の白身魚は何を使ってますか?
今まで鯛としらすはあげましたが、しらすは結構嫌がってあまり食べません…😫💦
近くのスーパーにはカレイやヒラメのお刺身や生の切り身等は売っておらず、鯛ばかりに偏ってます…😔
来週1泊2日の旅行に行く予定で、ベビーフードを持っていこうと思ってますが、食べたことの無いカレイが使われてるものは、あげない方がいいでしょうか?
本とかでも、白身魚は、鯛とカレイとヒラメは割と一括りで書かれてる事が多いですが、鯛が問題なければ、カレイも大丈夫なんでしょうか?💦
- かすみ(6歳)
コメント

おかぁしゃん
もし心配であれば、旅行中に新しいものは避けた方がいいかもです😃
それか、今週試してみるとか✨🙆
6ヶ月くらいの時の一泊旅行は、うちは離乳食お休みしてました‼️😶✨

ドキンちゃん
食べたことがないものは出先で上げない方が良いかと思います!
旅行行くまでに同じベビーフードでカレイ試したら安心だと思います😊
本などに一括りになっているのは、作り方や保存方法などが一緒だからではないでしょうか?
-
かすみ
確かに…作り方とかが同じなんですね!
カレイも食べてもらいたいので、同じベビーフードで試してみます😊- 2月19日

まゆ
しらす、カレイ、タイ、タラなど使っています!
お刺身だと割高なのでお鍋用のぶつ切りとか…
私はパルシステムを頼んでいて、冷凍のものがありそれも使っています。
旅行に行く前に、持ってく予定のベビーフードを試してみてはいかがでしょうか?大丈夫かと思いますけど、慣れてない物食べさせるのってちょっと心配ですよね😥旅行中で環境も違うし…
-
かすみ
もうタラも使われてるんですね!😳
骨もキレイに取れれば、ぶつ切りの方がいいですよね💦
今週試してみます✨- 2月19日
かすみ
お休みしてもいいんですね!😊
ベビーフード持っていくなら今週試してみます!