
コメント

退会ユーザー
うちも毎日毎日夜泣きで、実家は頼れないので心も疲れてきました😭
夜泣きの定義は様々ですが、とにかく二、三時間くらいおきに起きます。これが4ヶ月からずーっと、1歳1ヶ月になる今までです。。
毎日イライラしてます。

ゆい
たまには実家にお世話になるのも大事ですよね😂
息抜き息抜き😂
大変だけど、ずっとこれが続くわけじゃないから。
いつかは大人になって自分から巣立って行きますよー
今は今しかないから。
苦労しても、それも大切な思い出かなって思います。
いっぱいいっぱいになった時は、周りの人にサポートしてもらいましょ💓
いっぱい頼っていいんでよね^_^頑張りすぎないこと、子供たちはママの笑顔が大好きだと思います(o^^o)
一緒に頑張りましょー♪
-
mama☆
ありがとうございます😢
- 2月19日

ほくほく
こんばんは!
うちの上の子も寝なかったり夜泣きしたりイヤイヤ期に片足突っ込んでたりで可愛くない!って思う時あります(´;ω;`)
でもママだからって全てに寛容になれるわけないです!イライラするのも当たり前です。とくにyuyuさんはまだ産後半年しか経ってないようですし、ホルモンバランスも安定してないなら気持ちが落ち着かないことも多いと思います。
私も上の子を叩いてしまったことがあります。とても後悔しました。
なので、怒りが爆発しそうになったら別室で飴やチョコを1個食べたり、頭の中で笑点のテーマを流したり、怒り口調をアメリカなまり風にしたりして気持ちを紛らわしています( ˊᵕˋ ;)💦
実家の居心地は良いですか?
リフレッシュできたり、お子さんを見てもらえたり安らげる環境なら、お休みしに帰ってもいいかもしれませんね(*´ω`*)
-
mama☆
同じ年子ママですね!
イライラしすぎて旦那に助けてもらいました。手を上げてしまいそうだと正直に言って離れてみたら冷静になれました。思い切り抱きしめたら涙出ちゃって…ホルモンバランスまだまだ戻ってないなと💦💦- 2月19日

食べることが趣味
わかります、私も手が出てしまったとき、もうダメだと思いました…。
そんなときは息抜き大事です‼️人間なんで、365日わけわからない小さなモンスター相手にずっとニコニコなんか出来ないです。実家に帰るのもよし❗ドライブよし❗どこかにショッピングもよし❗たまには距離おきましょう‼️リフレッシュしましょう✨今だけ!!!とわかっていても限界な時ってありますから😢
-
mama☆
ありがとうございます😢💦
- 2月19日
mama☆
ずっとは大変ですね💦