
コメント

エイヤ
上の子は1歳半過ぎても旦那にパパ見知りしてましたよ🤣今は落ち着きましたが!ママしか無理な子だったから仕方ないのですが旦那が可哀想でしたね…😫笑
大人でも好き嫌い好き怖いいろいろありますし、仕方ない事かなと思います💧

あいいろ
何かの受け売りです😊
人見知りしてる赤ちゃんは「この人は安全な人なんだろうか?」と一生懸命観察するらしいです。
なので、パパのことは怖いけど気になって見てしまうんですね✨
怖いけど、安全な人か見極めるためによく見ないとって感じかな?
赤ちゃんに反応してもらいたいがために、顔を近づけてしまうと怖がって泣くので、赤ちゃんにはなるべく接しないで、遠くから空気のように見守る存在になることです。
無理に抱っこなどは禁物!
ママは積極的にパパに話しかけて、「ママが笑顔で話してる人=自分に危害を加えない人」ということを赤ちゃんに教えてあげるといいと聞きました!
いちど試してみてください✨
-
karin
ありがとうございます😭
すごく参考になりました!
抱っこさせたほうがいいのかと思って抱っこさせてました…
逆効果やったんですね…
旦那といっぱいしゃべってみます!
ありがとうございます😊- 2月19日

退会ユーザー
人見知りは「恐怖心と興味」が入り交じってるそうです😊
この人の顔見たいけど、こわい、でも見たい、やっぱりこわい…うわーん泣
みたいな😂
時間が解決しますよ😊
パパさん、今はつらいでしょうけど、お子さんと目が合ったらニッコリ三日月目になって高い声で話し掛けてあげてくださいね✨
うちの娘もパパ見知り酷かったですが、旦那を指導したら1ヶ月ぐらいでパパ見知り無くなりました✨
-
karin
そうなんですね!!
なんか可愛いですね😅
私も旦那に言うてみます!
ありがとうございます(*^^*)- 2月19日
karin
えぇー!
そうなんですね💦
やっぱ可哀想ですよね…
他の人にはニコニコしたりするんですけどパパだけだめなんですよ…😭
やっぱどうしようもできないですかね…