
コメント

みぃ
9:00-17:45で営業事務してます!!
復帰はほんとに仕事結構わすれてブランク感じてました。子どもみながらだし大変ですよね!

ととろ。
9~17:30の介護職です( ¨̮ )
週3なので気が楽です😂💦💦
-
R
週3なのですね!めちゃくちゃ良いですね(*^ω^)扶養内ですか??
- 2月18日
-
ととろ。
扶養内ギリギリで働いてます( ¨̮ )- 2月18日
-
R
私も以前扶養内だったんですが、7万くらいでした!ギリギリはいくらくらいですか??
- 2月19日
-
ととろ。
今は8万くらいです(><)(年間105万)
でももう少し欲しいんで、10万ちょっと稼げるところ(年間129万)に変わりたいなと思ってます😭- 2月19日
-
R
手取り私10万くらいかもしれません!社会保険加入で‥でも、無理せず扶養内って理想です🎶
- 2月19日

ママ
元々事務の正社員で育休あけからパートになりました。
今は事務兼雑用係です!
時間は
月~金まで8時10分頃~16時
土曜日が8時10分~12時です!
祝日ない週は水曜日と日曜日休みで
祝日ある週は祝日と日曜日休みで働いてます!
まだ戻って半年です。
未だにブランク感じてます(´+ω+`)
何するにもフワフワした感じで。
昔はバリバリ出来てたのにな〜と落ち込みます(><)
けどやるしかないのでやります(T ^ T)
-
R
私は事務の仕事が未経験なのでどんな感じか分からないんですが、フワフワってのがわかります!また疲れも昔よりかなりあります(ToT)昔より疲れやすいのか‥体調も良くない事も多くて‥私も頑張らなきゃです!
- 2月18日

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
8時半から17時、週5で工場で働いてます∩•ω•∩
-
R
ありがとうございます❗工場も大変ですよね!数こなしたり?人間関係とかも(ToT)私も昔経験した事ありました!
- 2月18日
-
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
私はライン補助なので、製品を回収、投入、製品の汚れ見たり、キズとか見たりするだけなので楽です(笑)
検査とかじゃないので気が楽です(笑)
でもババア達はムカつきますね!
ある事無いこと言いふらして私を辞めさせようとしてきてるので!
私はガン無視ですが(笑)- 2月18日
-
R
工場っておば様強いですよね!精神的にやられそうです(ToT)凄い無視してるんですね🎶でも、そんぐらいの気持ちがないと続かないですよね!いつか居なくなると思い無理せず頑張って下さい(ToT)
- 2月19日

たろ
看護師してます。
月曜から金曜日
一応勤務時間は、
8時半から17時まで
ですが、基本7時半から
18時までは仕事してます!
あとは、平日、土日祝日
で仕事で呼び出しの電話が
あれば24時間って感じです!
人間関係に、仕事に、
帰って家のこと、子供のこと
となると本当クタクタですよね😭
-
R
めちゃくちゃ大変ですね(ToT)呼び出しとかもありますよね!休まれなくないですか?その時はお子さんはどうさるんでしょうか?人間関係も色々ありますよね‥めちゃくちゃくたくたになってしまいます(ToT)
- 2月18日
-
たろ
正直休める時間もないですね😭笑
子供は、母が見てくれてます!
母も仕事をしてるので、
申し訳ないんですが😭
ですよね😭気を使うだけで
参ってしまいますよね( ; ; )- 2月18日
-
R
そうですよね!めちゃくちゃ大変ですよね(ToT)人間関係も大変だし➕仕事内容も労働時間もめちゃくちゃ大変なイメージです(ToT)
- 2月19日

こきんちゃん
5交替制で夜勤ありで不規則勤務の介護正社員です😓
もうすぐで6年目になりますが
激務だと感じはじめ
日曜祝日休みの仕事を探し中です!
-
R
私も以前、介護現場で勤務してました!お子さん居る方はめちゃくちゃ大変ですよね(/_;)/日、祝日は休みたいですよね!
- 2月19日

ママリ
8時30〜17時まで、月〜金、保健師です。
どんな仕事でも大変だと思うのですが、正直暇な時間も多々あり、、
他の仕事よりは楽なのかなぁと思います😯
16時40分ぐらいから片付けして、17時になったら即帰ってます😅
前は看護師してたのですが、トイレ行く時間ないぐらい忙しく、サービス残業当たり前でした😢
-
R
保健師さんなんですね!暇な時間もあるんですね🎶ゆったりとした時間あるの良いですね!忙しくて余裕ないとイライラしたりもするし‥(ToT)看護師さんの経験もあるんですね!今はゆったり仕事出来て良かったですね🎶私もそく帰りたいです(笑)
- 2月19日
R
めちゃくちゃ大変ですよね!今はまだフルタイム始まって日も浅いからブルーになってるだけかな?って思ったけど、なんかめちゃくちゃ大変だなーって思ってしまいました( >Д<;)みいさんは自宅につくのは何時くらいですか??