※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

突っ張りタイプの棚がないキッチンに置く方法を教えてください。自作でも構いません。

置くだけとおせんぼって倒れたりしないですか?今は突っ張りタイプのをつかってますが、引っ越す予定でキッチンの所に置きたいんですが、突っ張る場所がないのでどうしようかと思ってます😶とおせんぼじゃなくて、自作とかでもいいのでいい方法あったら教えてください🙏💦

コメント

どんぐり

置くだけとおせんぼ使ってます。
一歳になり、かなり上手にとおせんぼをずらすようになりました。
大きいサイズをメインで使ってますが、ほとんど効果がなくなり、撤去しました💦
小さいサイズのものなら、少しはマシだと思いますが、それも時間の問題な気がしてます😓

  • ママ

    ママ

    そうなんですね😨貴重な意見ありがとうございます✨

    • 2月18日
ひとと

置くだけとおせんぼ
使ってます‼️女の子(暴れん坊)が、ガタガタしても倒れません‼️
うちも、突っ張る所が無くて、置いてます🎵

  • ママ

    ママ

    うちも結構暴れん坊なので、聞けて良かったです😙ありがとうございます✨

    • 2月18日
ちゃんまん

置くだけとおせんぼ使ってますが、倒れたことないです😊
2歳男児がガタガタしても倒れないですよ☺️

  • ママ

    ママ

    男の子でも大丈夫なんですね😎ありがとうございます✨

    • 2月18日
ゆい

おくだけとおせんぼ 使ってます。
つかまり立ちでガンガン揺らしても倒れることはないですが、軽くて動かせてしまえます💦
生後10ヶ月で動かして隙間作って侵入できました😅
なので、ペットボトルをケース買いして重りにしています!
それで今のところ侵入されていません☺️

  • ママ

    ママ

    そうなんですね😦ペットボトルで対策も頭に入れておきます💡ありがとうございます✨

    • 2月18日
りんちゃんママ

普通のサイズとスマートワイド使ってますがどちらも倒れたこともないし外れたこともないですー!
うちは下に耐震マット使って動かないように固定してます!!

  • ママ

    ママ

    安心しました😌耐震マットも検討します😙ありがとうございます✨

    • 2月18日