※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Haruki
お仕事

コンビニやスーパーでのバイト経験しかないが、ヤクルトレディの仕事に興味がある。実際の仕事内容や雰囲気を知りたい。専門職で働いているが、子育てとの両立が難しく、転職を考えている。


今日ポストに入ってました。

気になるけど、接客とか
コンビニ・スーパーのレジを学生の時にバイトしてただけ笑

売り込みとかできる気がしないです😭

しかも、ヤクルトレディは
めっちゃブラック!!!って聞きます。。

実際に働いてる方・働いたことがある方
どんな感じですか??

今は専門職で働いていて、
小さい子供がいて働くのはとても難しい職種なので
一度離れようかなっと思ってます。

コメント

p

義理姉が働いていますが
2人目が産まれたばかりの時に
思うように働けず
10万円分の買い取りになったそうです(><)
そして、場所によると思いますが
義理姉の所は赤日(祝日)も出勤していました。

  • Haruki

    Haruki

    回答ありがとうございます!
    え、買い取り😰
    ガソリン代も実費とか聞いたことあるので
    買取までしてたら働いてる意味
    ないですよね(TT)

    • 2月18日
  • p

    p

    結局は個人事業主?なので
    自分で仕入れて売りさばく。
    ってゆう形なので売れ残ったものは
    買い取りとかになるみたいですよ(><)

    託児がついてるのはかなりいいですが
    やはり普通に違う所で働いた方が
    安定はしますね(笑)

    • 2月18日
  • Haruki

    Haruki

    やっぱりそうですよね😭😭
    託児がかなり魅力的なんですけどね🤣

    • 2月18日
  • p

    p

    保育園の空き待ち状態とかだと
    託児所つきって魅力的ですよね(笑)

    • 2月18日
ねむ

息子を預けて働いています!
私は強制的なノルマなどは特にないし
時間に融通が聞いて楽チンです🌟
土日祝も休みなので予定も組みやすいし
ただ開拓は言われます!新規取れた?など。
でも頑張っても無理でした〜的な感じで流したり、無理なのでお手伝いお願いしたいですって言えば社員や他のレディさんが新規獲得のお手伝いしてくれます!
私の地区は開拓したくない人のためのもう切り開いてる地区とかもあります笑
事業所によるので、話を聞いてみたらいいかと!そこまでブラックではないです😄

  • Haruki

    Haruki

    回答ありがとうございます😊
    やはり場所・地域によるんですね♡
    一度話だけでも聞いてみようと思います^ ^

    • 2月19日