
コメント

®️
内祝いのお礼は渡さなくていいです、きりがなくなりますので😂
ただ、自分が次に出産祝い頂いた時は内祝いをあげればいいと思いますよ😊
®️
内祝いのお礼は渡さなくていいです、きりがなくなりますので😂
ただ、自分が次に出産祝い頂いた時は内祝いをあげればいいと思いますよ😊
「ママ友」に関する質問
保育園のハロウィンパーティー 参加自由ですが、参加するなら親も仮装しなければいけない(簡単なものでいいらしいです)場合、皆さんはどうしますか? うちの保育園は行事が少なく、参観日もないので見れる時に見たいの…
他人が羨ましくなる事あります、、 ママ友と定期的にLINEしてて、2人目産まれて旦那さんは育休1ヶ月あり、朝と昼ご飯は、旦那さんが作って、夜ご飯は近所の義母が作って、夜のミルクは旦那さんがやってくれるから、爆睡…
ママ友夫婦が警察沙汰になったみたいです。 夜中ですが、先程妊娠前から付き合いのあるママ友から「夫に首を絞められた」と連絡が来ました。 現在は警察も帰り、ご主人と離れて過ごす様にとアドバイスがあったみたいで…
その他の疑問人気の質問ランキング
たまたま☆
コメントありがとうござます。
そうですよね!!
きりがなくなりますよね(-。-;
出産した時内祝いを渡そうと思います
ちなみに 内祝いどんなのが嬉しいですか?
3000円とかのカタログギフトは冷たい感じしますよね?
®️
出産祝いでどんな物を頂いたかによりますよね💦
お金を頂いたらカタログギフトでもいいかな〜と思いますし(カタログギフトは冷たい感じはしません)、洋服とか物をもらえばお菓子(たとえばヨックモックやハラダのラスク、千疋屋のゼリーなど知名度高いお店)とかで内祝いの熨斗つけてもらって渡しました!なかなか渡しに行けない時は郵送で送るか、直接渡しに行きたいけどタイミングがなかなかない時は賞味期限の長い物(ゼリーとか)を選ぶといいですよ!
甘いもの食べない家庭には取り寄せの薩摩揚げを渡しました😊
内祝いは気持ちのお返しなのでそんなに悩まなくて大丈夫ですよ🙆♀️
たまたま☆
いろいろ参考になります
ありがとうござました