※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おさしみ
産婦人科・小児科

生後48日の息子がいます。3/1から予防接種を受けたいが、小児科が分からず困っています。オススメの小児科を教えてください。

日付変わって、今日で生後48日の息子がいます。

京都市西京区に住んでいます。

元旦生まれなので、2ヶ月になる3/1から予防接種を受けることができるのですが、
いまいち小児科がどこにあるのか分かりません。

区役所の方から予防接種受けれる病院(診療所・クリニック)の一覧の紙をいただきましたが、
『あとは場所はググったら出るよ〜』って言われたので、
もちろん親の私が決めないといけないのですが😣

オススメの小児科があったら教えていただきたいです💦

コメント

nonriver

桂駅近くの青木小児科医院にかかってます。
先生はかなり親身に受け答えしてくれるので、対応は良いです!ただ、ウェブ予約などのツールはないので、どう判断されるか、というかんじです

るか

上の方がおっしゃっているように、
青木小児科は予防接種も予約なしでいけるので、それを良しとするか、不便ととるかですね…😅

上桂の天満小児科にもお世話になってますが、予約制なので待ちはそんなにありませんが、逆に日と時間を結構指定されるので、それはそれで…という感じもします😓

あみごん

私は上桂駅の天満小児科にお世話になってます!!先生はかなりあっさりしているタイプなので好みが分かれるかと思いますが、私はかかりつけにしてます!!
予約もネットでできますし、他の人と一緒にならないので待ち時間もなくスムーズだと思います。

りんりん

私も青木小児科です。先生が凄く親身で色々と教えてくれますし、実は他の小児科にかかってたのですが…子供が泣いて大変だったのですが…青木さんに行ったら泣かなくなり、先生の聴診器にミッキーの絵が書いてあり、子供がそれをみて泣かなくなりました。

はなみ

身原病院で済ませました!
病院も綺麗で先生も優しいです😳

でも上桂にはおすすめの小児科がないので、普段は桂病院まで通ってます😩笑

ゆゆゆ

私はいつも上野橋近くのかみの診療所に行ってます。
予防接種は通常の診察時間に予約なしでも、予約ありで予防接種のみの枠でもどちらでもできます。
先生は親しみやすい感じです。
離乳食教室やクリスマス会、ベビーマッサージなどの集まり?も開催されてます!

おさしみ


皆さま回答ありがとうございます (*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
皆さまのオススメの小児科をひとつずつ調べてみて、青木小児科に行ってみようと思います。

りんりん

良かったです。西京区のどの辺に住んでいますか?ただ小児科は子どもと先生との相性も少しはあると思うので…1歳になるまでにたくさんの予防接種をうけると思うので…頑張って下さいね。

  • おさしみ

    おさしみ


    桂駅近くに住んでおります。
    かかりつけ?の小児科はもっと近くのほうがいいのかな…。
    でも皆さまも青木小児科は良いと言っておられますし、一度行ってみたいという興味があります。

    • 2月20日
りんりん

青木さんは桂駅東口にありますよ。踏切近くにNTTがあるの分かりますか?そこから歩きで5分ぐらいです。