
夜の夫婦生活について。いつかは2人目が欲しいと思っていますが、、息子…
夜の夫婦生活について。
いつかは2人目が欲しいと思っていますが、、
息子が生まれて早半年。
そういった欲が戻りません😂
夜は息子に合わせて大人も一緒に22時ごろには布団に入って寝ます。
純粋な疑問なのですが、、
もう少し時間が経てば欲が戻りますか?
大抵は夜しか時間取れないかと思いますが
子供起きたりしないものですか?
うちの子は一緒に布団入らないと
30分ごとに泣き起きるタイプの子で、、
2人目がいる方、望んでる方
どうですか?😓
できれば2人欲しいけど
そもそも自分にその気が起きなかったら
どうしよう、と自分の中で矛盾が起きて
戸惑っています、、
不快にさせたらすみません。
批判なしでお願いします。
- ママリ(6歳)
コメント

まる( ᐛ )σ
私も半年の時はまだ全然性欲が湧きませんでした😂😂
10ヶ月過ぎたあたりからまた赤ちゃんが欲しい欲が沸いてきて、11ヶ月になった最近久しぶりに仲良ししました。(笑)
シングルベッド2つに寝てるので、意外と起きなかったです。
もう少し、お子さまが落ち着いてきたらその気になるかもしれませんよ~🤗

かよ
うちはお互い性欲が少なくなってしまい、自然とそんな空気になることはなくなりました。
ただ、2人目が欲しいという一心でタイミングをみてこちらから何日ぐらいだよ、と伝えるだけでした😅
子供が寝てから、別の部屋で一瞬でしてました笑
-
ママリ
回答ありがとうございます!
うちもそんな空気にならず、、布団に入ると旦那が先にいびきかいて寝るので😅私も育児に精一杯でそんな体力すら残ってません(笑)
欲しいタイミングで伝えるしかないですよね💦
時間かけたら子供起きそうですよねー😂😂- 2月18日

N.mama
私は半年経っても
全くなかったですよ😅
旦那も限界があるので
頑張ったこともありましたが
赤ちゃん起きるしなんか
萎えて途中で終わり。みたいなのも
何回もありました(  ̄▽ ̄)
今では多分普通なので
旦那のことが嫌いとかにならない限り
いつか戻るものだと私は思います♪
焦りとか戸惑いとかもあって
そんな気が起こらないってのも
あるかもしれないですね。
-
ママリ
回答ありがとうございます!
周りの出産が早かった人たちは年子で子どもがいたりするのですごいなぁ、なんて思ってました😅
このままだったらどうしようっていう焦りは確かにあるかもしれません😓
まだまだ焦るような事もないのですが、出産して母親になって、自分だけが変わってしまった気がして、、
今は考えすぎず戻るのを待ってみます😂!- 2月18日
ママリ
回答ありがとうございます!
新生児の頃の写真を見ては、「なるほど、こうして人間は子供が欲しくなるのか!あんなに痛い思いしたのに!」と思ってます😂
赤ちゃん欲しい欲はあってもその気が起きず、、😅(笑)
息子が一歳になるくらいまでは様子見てみます!(笑)