![葉月ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後9日目の赤ちゃんについて、母乳とミルクの組み合わせについて質問があります。母乳を毎回あげる必要があるか、母乳とミルクの組み合わせ方について相談しています。また、乳頭保護器を使用しているが、乳首の状態が気になり母乳の回数を減らしたいと考えています。
生後9日目です。
混合でミルク寄りで育ててる方に質問です。
母乳は毎回あげてますか?
昼だけ、とか夜中だけはミルクのみあげたりとかしてますか?その場合、母乳と一緒にあげるときとあげないときのミルクの量はどれくらいですか?
母乳で育てたい、とこだわりはないんですが乳頭保護器つけても乳首の先端がだんだんヒリヒリしてきたなぁと思い母乳の回数減らせたら減らしたいと思い質問させて頂きました。
- 葉月ゆい(6歳)
コメント
![jj](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
jj
今は母乳やめてしまいましたが、1ヶ月まではミルクよりの混合でした!私は、赤ちゃんがぐずぐずしてる時やなかなか泣き止まない時にだけあげてました!なんか落ち着くみたいですぐ泣き止んで寝てくれたので😊母乳で足りなかった時は様子見ながらミルクを20ずつあげてましたよ〜!わかりづらい回答ですみません😭
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
なるべくは母乳にしてましたが、添い乳で寝られると私が寒かったので、昼間は母乳で夜はミルクにしてました!!
-
葉月ゆい
やっぱりするとしたら夜ですかね🤔
ご回答ありがとうございます- 2月18日
![さゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆ
生後1ヶ月までミルク寄りの混合でした。
私は母乳があまり出てなかったですが、とりあえず母乳(左右×10)→ミルク40〜60mlくらいやってました!
-
葉月ゆい
母乳がとどれくらい出てるかわからずミルクの量に迷ってました😣
ご回答ありがとうございます- 2月18日
-
さゆ
参考になるかは分かりませんが💧同じくらいの時期、私は直母で20〜40mlしか出てなかったです😅
- 2月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
母乳の出は少ないですが、毎回一応母乳飲ませてからミルクあげてます☺️
-
葉月ゆい
やっぱりそれのほうがいいんですかね😓
ご回答ありがとうございます- 2月18日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
今でもほとんどミルクよりの混合です。
毎回一応最初に母乳あげてからミルクをあげています。
退院してしばらくは母乳10分ずつ、ミルク50前後で、だんだん飲むようになって、生後1ヶ月で80くらいあげていました。
私も乳頭保護器使っていました。
最初は乳首痛くて、乳首用の保湿クリーム塗っていました。
-
葉月ゆい
母乳がどれくらいでてるかわからずいつもミルク多めに作ってしまいます😓
やっぱり保湿クリーム塗った方がいいですかね😣
ご回答ありがとうございます- 2月18日
-
もも
私も母乳がどれだけ出ているのか不安でした。
搾乳機で5分とか10分とか搾乳してみて、だいたいこれくらい出ているのかって確認したことはありますが、赤ちゃんが吸うのと、搾乳では誤差はあると思います。
あとは、赤ちゃん抱いて体重計乗って、自分だけの体重引いて、それを飲ます前と飲んだ後に計って、だいたいの量把握したりしてました。
産後すぐはまだまだ体もしんどくて大変だと思うので、気分がのったときなどにいろいろ試してみてはどうでしょうか?
私は1ヶ月検診の時に母乳について相談し、助産師さんに母乳指導してもらいました。
乳首はだんだん強くなってそのうち痛くなくなってきますが、一度出血したので、それから毎回クリーム塗ってました。
塗ったら傷もすぐ治り、塗らないより塗った方が断然痛くなかったです。
ミルクの量私もいろいろ悩みましたが、悩んだら母乳外来に行ったりして、助産師さんのアドバイス受けていました。- 2月18日
-
葉月ゆい
体重計は今度してみようと思います!
母乳のほうは2週間検診で助産師さんに相談してみます!- 2月18日
![😋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
😋
痛くてもやめさせてくれなくて無理やり授乳し続けていたら大丈夫になりました!
今混合ですが毎回母乳もあげてます!直母でも20くらいしか飲めていないのでミルクの量は毎回同じ量あげてます!
-
葉月ゆい
乳頭保護器つければつけないよりは我慢できるんですが😣
どれくらい母乳が出ているかわかればミルクの量定められるのでいいですね😭- 2月18日
葉月ゆい
ぐずったりなきやまなかったときにミルクをあげてたってことですか?😣
ご回答ありがとうございます