
離乳食について、ベビーフードに頼りがちで、果物で補っている状況です。他の食材も検討中で、ベビーフードに頼る方の経験も知りたいです。
離乳食のことでお聞きしたいことがあります!!
我が家はいつもベビーフードに頼りっぱなしで
私が料理下手なのもあるけど、食べてくれなくて
あとお菓子はかみかみするのに、ご飯は
ほとんど丸のみでトロトロしたものじゃないと
えづいたり、出したりして結局ベビーフードに
なってしまいます😓
あまり良くないのかな?とも思いつつ楽してしまいます😓
いま10ヶ月半なのですが、ベビーフード80
お粥80くらい、足りない時は朝は食パンを
追加したり、果物を追加したり…
コスパいいのは、バナナとリンゴで特にバナナが
大好きで80ずつ食べても足りなくて欲しがる時は
バナナ1本はぺろっと食べます(笑)
ご飯もちゃんと食べてるし他のご飯あげた方が
いいのかな?とも思いますが、離乳食も
安いわけじゃないし、だから果物で補っている
みたいな感じでやっているのですが
これって大丈夫ですか??😓
ベビーフード頼りの方どのくらいいますか?
そしてどんな感じですか?
- ゆう(6歳)

ふー
娘はベビーフードのドロドロがきらいみたいで、あんまりたべてくれなかったので店で食べるものないようとしてぐらいしか10ヶ月には使ってなかったです
10ヶ月には娘は普通のご飯と野菜は80から120ぐらい
タンパク質50ぐらいでトータル250から300ぐらい食べてました

ごぉ
うちもベビーフード頼りです💧
お粥は粒を細かくしてあげても食べず、普通のご飯あげたら飲み込めず💧
あまりカミカミせず、丸のみする子なので、もう何あげよ?って感じで作るのが嫌になってます😩💦
ベビーフードは味もあるし、野菜のかたさとかちょうどいいのか割りと食べるので、気にせずあげてますが、80gの量も全部食べません💧😏

Rik☆
毎日お疲れ様です!
私も同じような感じでした。
足りない時は、パンとかバナナとか。
私はズボラだし、料理もそんなに得意じゃないので。
3回食になったら余計に、バランス考えたり準備するの無理!って思って、ベビーフード頼みでした。
きちんと手作りしてても偏食したり、食べなかったりは避けられないし、毎食・毎日、栄養面完璧にできないですよね。
ママがストレスになって離乳食の時間が苦痛になる方が良くないと思います😊
コメント