※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅんまい
産婦人科・小児科

10ヶ月の娘が高熱で坐薬を使用しましたが、50mgの坐薬しかないため2つ使用してもいいか相談したいです。

薬に詳しい方に教えて頂きたいです。10ヶ月の娘、初めての発熱です。昨夜、嘔吐し、今朝目覚めたら38.6℃でした。母乳を飲ませて様子を見ていましたが、抱っこのまま普段よりも明らかに元気が無いので、坐薬を使おうと冷蔵庫を見ると、上の子の坐薬100mgが2つあったので、11時頃1つ使いました。そして、今またきつそうにしていたので検温すると39.4℃、2つ目の坐薬を使いました。
そこで、質問なのですが、このままだと夜中に坐薬の効果が切れてまた高熱になるかもと心配しています。しかし、坐薬は、50mgのものしかありません。単純に考えて50mgを2つ使うと100mgかなと思うのですが、このような使い方はOKなのでしょうか?

コメント

ショーコラ

体重何キロですか??
100mgはもしかしたら多いかもです。

  • しゅんまい

    しゅんまい

    体重は、9.6キロです。
    100mgは、何キロから大丈夫なのでしょうか?

    • 2月17日
  • ショーコラ

    ショーコラ

    アルピニーですかね??
    体重1㎏にあたりだいたい10mgなので、まぁ許容範囲ですかね(´・_・`)
    子供は年齢や体重により薬が使えるかや飲めるmg数が変わってくるので、容易に回し飲みはしない方がいいですよ。
    ちなみに下の方も言われてますが、年が明けてからは、胃腸の症状がでるインフルエンザ型が流行ってますので、注意してくださいね^_^

    • 2月17日
  • しゅんまい

    しゅんまい

    坐薬は、アンヒバです。
    嘔吐から始まったので、てっきり嘔吐下痢だと思い込んでましたが、インフルの可能性もあるんですね。だとしたら、もう少し慎重にならなくては...
    明日、小児科に連れて行って医師の診断を受けようと思います(^-^)
    詳しく教えて下さりありがとうございます。

    • 2月17日
ままり

インフルだとあまり座薬をつかわないほうがよいですよ。ごきょうだいに処方されたものですよね。

  • しゅんまい

    しゅんまい

    上の子が少し前に風邪を引いた時に貰っていたものです。嘔吐から始まったので、嘔吐下痢かと思ってましたが、インフルでも嘔吐することがありますか?

    • 2月17日
  • ままり

    ままり

    うちのこは嘔吐してました😨

    • 2月17日
  • しゅんまい

    しゅんまい

    え、そうなんですね?!じゃあ、もう坐薬は使わず、明日朝イチで病院の方が良さそうですね(-_-;)

    • 2月17日
  • ままり

    ままり

    アンヒバですか?
    わたしは水分とれるなら座薬は使いません。

    • 2月17日
  • しゅんまい

    しゅんまい

    アンヒバです。水分は取れていて、熱が低い内は少し食事も取れています。

    • 2月17日
ママ

ここで聞くより子供8000にご連絡された方が一番確実だと思います( ; ; )
やはり自己判断で薬は怖いので、、

  • しゅんまい

    しゅんまい

    確かにそうですね!
    的確なご指摘ありがとうございます。

    • 2月17日